情報掲示板


[4022] ウォーリアⅩⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[537] By 名無し ID:
>>536
個人的にライブMAX、HP+18%がディフェライン一番の魅力と思う
サベ+10%と合わせたらHP800で+224だぜ
ヘビ毒クリティカルやらオーガタブアタクリ500越えの時代だからねぇ
2010-07-06 22:32:00
[返信] [編集]


[536] By ななし ID:
もうリベガネタやめようよ。ウォリらしくいこうぜ。
ディフェンスラインが心配ならプロリンかディフェリンでおけじゃね!?
2010-07-06 21:27:00
[返信] [編集]


[535] By 名無し ID:
>>531
えーっと…
そこまで言って気にしてるなら自身で確認して報告すればいいんじゃないの?
2010-07-06 20:39:00
[返信] [編集]


[534] By ウォーリアウォーリアウォーリア ID:
>>532>>533
この話し2年くらい前からないか?
かなり熱い口論が繰り広げられてた記憶があるが、結局暴言と煽りが埋めつくしたような

過去ログ探してみ

2010-07-06 17:48:00
[返信] [編集]


[533] By 名無し ID:
>>532

同じく
久しぶりにゾクッとくる話題だ。
2010-07-06 16:01:00
[返信] [編集]


[532] By 名無し ID:
>>531

興味深い話だな

もう少し詳しく頼む
2010-07-06 15:57:00
[返信] [編集]


[531] By 名無し ID:
リベガ型をやって思ったんだけどサベージのVITが無い為に防御力の割にDMGが多いと感じました
装備に関してはディフェンダーリングは装備から外せないのと+敵意装備も多目に付けないとならない為に物凄く試行錯誤しました
特に高レベルになるに連れてVIT重視に固めた方が効果的と思いましたがどうなんでしょうね?

ヒーラ持ちなら分かると思うけど
アーケインシールドの回復量による+防御力を例に
ヒール回復量+*%、WIL64でヒールⅡやⅢが127、255のカンスト突破する様に
VIT64で防御力のカンスト突破とかあるのかな?
分かり辛いなら
例えばVIT55~63防御力400の軽減に変化がなかったが64になったら軽減する様になるみたいな感じの現象は起こっているのだろうか?

何かあればよいと思いVIT64を目安には上げてるけどね
2010-07-06 15:37:00
[返信] [編集]


[530] By 名無し ID:
>>528様、>>529様
返答有難う御座います
ガータンクのローグ入りは経験があるので、時期が来たらやってみたいと思います
2010-07-06 14:02:00
[返信] [編集]


[529] By 名無し ID:
>>527
50キャップくる以前にガータンクのアタッカーいりやってたヒーラーからすれば楽だよ
リベガならね
ただ後半気を抜くと飛ぶから注意
2010-07-06 13:54:00
[返信] [編集]


[528] By 名無し ID:
>>527
リベガ型なら可能だよ多分
2010-07-06 13:53:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100