[577] By 名無し ID:
あらためて思うけど、
タンクと言う役割考えたら防御力が最優先であるべき。
攻撃力優先したあげく2ヒーラー以外は無理とかタンクとしてどうなのか
攻撃はあくまでも敵意や戦闘短縮のための補助であるべき。
攻撃優先型のせいで負けるのであれば本末転倒と言わざるを得ない。
2010-07-10 23:37:00
[返信] [編集]
[576] By 名無し ID:
>>572
攻撃範囲ギリギリの位置
例えるならブラックアウトを避ける位置でログで確認ではなく蛇が構えたらすぐ下がります
>>574
オーガに関しては手伝いですけどね
私ヒーラーです
自身の目線としては攻撃型だと2ヒーラーでも約12分くらいで終わるのでアタッカー入りと大差ないから別にいいよって感じかな
現在は慣れたので攻撃間隔を理解して回復してますからレイジクリティカルダブアタが2連続で来てもバインドしません
タンクが攻撃型ならセレニティ振りだと安定します
2010-07-10 19:55:00
[返信] [編集]
[575] By 名無し ID:
>>573ビショウォロ入りならプロストすれば多分いけますよ
2010-07-10 19:43:00
[返信] [編集]
[574] By 名無し ID:
>>571
ヒーラー目線から言わせてもれえば、
斧欲しいんなら攻撃捨てて防御固めろよ豆腐タンクさん
です。
2010-07-10 19:01:00
[返信] [編集]
[573] By 名無し ID:
>>571
上手過ぎるから参考にならない…
ウォリ46でポンマス10スキル153かな でもスカスカの命中率でした
ヴェノムは2割はMissしてくれたけど、ギリギリ負けましたビショウォロで2人ともアケロ無しだった
敵意獲得率は問題なかったです
必中スキルのローグ入りの方が有利なのかな
リベンジしたいです
あと機会があればオーガも試したいです
2010-07-10 17:44:00
[返信] [編集]
[572] By 名無し ID:
>>571
ヴェノムてどうやって避けるの?
2010-07-10 16:15:00
[返信] [編集]
[571] By 名無し ID:
>>570
オーガは振りによる
早く倒そうとコンカマッキンみたいな攻撃型で行くともしパンプかレイジが重なってのバーサーク
それでダブアタが来ると盾でも出ない限り350~400×2
慣れてないヒーラー、攻撃に合わせて回復が出来ない人だと軽くやられる
アーケインシールド発動してなかったのか約450×2をくらってバインドさせてしまった事もある
ウォリが45レベルくらいでサベージA
HP+はウォーキュイのみで約880
一瞬でした
攻撃型でアタッカー入りのオーガはほぼ無理に近いのでやはりオーガが一番だと思う
蛇はヴェノム避けれるなら全員41レベルのウォリローグウォロで倒せたしね
順位つけるならアタッカー入りも考えて
オーガ>>>蛇>>スコル>象
2010-07-10 10:01:00
[返信] [編集]
[570] By 名無し ID:
>>566
オーガがその位置とは思わなかった
蛇は確かに強かった
スコルはHPが異常に高く感じ
象は…バーサークだけ堅物だった
オーガも象も似たようなもんかな?
2010-07-10 02:27:00
[返信] [編集]
[569] By 名無し ID:
>>568
コンカバーサクの取得EPが20
マッキンコンカの取得EPが40
他にEP振らないならマッキン型
他にEP振るなら振りによって変わる
2010-07-09 23:01:00
[返信] [編集]
[568] By 名無し ID:
コンカバーサークとマッキンコンカって連続狩り(緊急特殊等)じゃ、どっちが敵意維持率高いんだろ。
バーサークマッキンは、なしとして
2010-07-09 22:43:00
[返信] [編集]