[562] By 名無し ID:
>>561
正直どっちもあんまりだけど、サイレンスとアシッドに使える命中の方がいい
魔攻はNM中ウォロにはあんまいらない。
2012-02-21 15:39:00
[返信] [編集]
[561] By 名無し ID:
書物作るならどっちがいいかな?
一概には言えないだろうけど一応参考にしたい
2012-02-21 14:30:00
[返信] [編集]
[560] By あ ID:
>>554に一票
2012-02-20 22:14:00
[返信] [編集]
[559] By 名無し ID:
>>557
俺なら迷わずリファする
重要なのはリファ間を繋ぐ事なんだから、フォトレなんか絶好のディレイ消費時間じゃん
2012-02-18 15:47:00
[返信] [編集]
[558] By 名無し ID:
>>547
好みで
2012-02-18 04:40:00
[返信] [編集]
[557] By 名無し ID:
>>552
その状況ならどっちも即使うだろ
フォートレス中ならハベ先使ってリファはギリギリまで耐える。リファ先だとハベの使うタイミング次第でSP捨てる事になる
2012-02-18 04:39:00
[返信] [編集]
[556] By 名無し ID:
読んでたらリファハベの文字ばかりで頭痛くなってきた
2012-02-17 23:21:00
[返信] [編集]
[555] By 名無し ID:
相手によって戦闘時間変わるしスキルの使い方毎回同じにする必要なくね?
メノアムみたいな例外以外は攻魔撃ちまくって丁度SP切れるように回すほうが時間効率いいかと
2012-02-17 19:31:00
[返信] [編集]
[554] By 名無し ID:
自分は最初にハベ使って
ハベのディレイきててもSp使い切って先にリファ→直ぐハベ
後はディレイ通りに。
リファ後なるべくすぐにハベを使いたいから余裕がある時はわざとリファ使うまでハベを置いてたりする。
強ネムドではリファ使用後からリファ再使用までの時間に一度でも多くハベを使いたいからなー。
2012-02-17 19:18:00
[返信] [編集]
[553] By 名無し ID:
ハベだけでいけるとこまで行って、リファ使ったらその後はどっちもDELAYごとだろ
麻痺率なんかでSP余裕できたらリファは温存
なんにせよハベはDELAYごとに使う
2012-02-13 03:59:00
[返信] [編集]