情報掲示板


[3962] レンジャーⅧ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[567] By 名無し ID:
リフェに限らず、ナミングをするときは少しでも確実に入れるためにガッシュから入るけどね
でも今回のスキルごとの命中補正とは全く無関係の話

てか、唐突にリフェの話が出てきたことも理解できないけど
2010-01-12 10:35:00
[返信] [編集]


[566] By 名無し ID:
>>561

なんか鈍足の効果中にその他のスキルを打ってるって話の切り出しからして既に破綻してます

その続き辺りは自分が打つスキルをキャンセルされるという話になっとるのかな?

リフェから来た人ですか?



しばらく反芻したら分かったぞ
MOBが失神中ならショックは打たないが、ナミング・シニスタは失神中に打つ(こともある)からハズレはないといいたいのか

てか、失神中は回避不可だから可能性が高いもへったくれもなく必中ですな

命中ボーナスの話と全く関係ないがな
2010-01-12 10:09:00
[返信] [編集]


[565] By 3103 ID:
スキル毎の命中率が個別に設定されていようが一律だろうが、それが分かったからといって、戦闘を有利にすることに結び付かないんだから、どうでもいいでしょ。

スキルのレジストを減らす方法がないかについて話合った方が有益じゃないか?
もちろん検証は厄介だから、体感乙にはなるけど。
2010-01-12 09:36:00
[返信] [編集]


[564] By 名無し ID:
体感を検証したようなレスやめませんかね
2010-01-12 09:07:00
[返信] [編集]


[563] By 名無し ID:
>>562
>>561はスキル運用の話をし始めちゃってる

2010-01-12 09:01:00
[返信] [編集]


[562] By 名無し ID:
>>560 何年やってようがころころ仕様変更や調整はいるから、体感では何とも言えませんなぁ。
誰か>>561を訳してくれませんか。よく分かりません
2010-01-12 08:42:00
[返信] [編集]


[561] By 名無し ID:
>>560
ガッシュ>>ショック>ナミング=シニスタ

理由
ガッシュ以外のスキルは鈍足効果を受ける為命中が高い

失神にショックを極力さけるが
ナミング、シニストは自他クラスの失神に合う可能性があるためショックより高い

実質命中は一律にはならない
2010-01-12 04:45:00
[返信] [編集]


[560] By あ ID:
>>558
物理の命中が基本になってスキルはボーナスが上乗せされる
それがスキルで異なるのかという話
一律ならローグのショック、ガッシュ、ナミング、シニスターなどは命中率が同じになるはず
ところが明らかにショックはその他より命中率が高いと感じる

体感かもしれないが何年もやってる上で差を感じてるってことは少なからずスキルによる命中ボーナスの差はあるんじゃないかな
2010-01-12 03:01:00
[返信] [編集]


[559] By 名無し ID:
>>556>>557
全てのスキルで一律と明記されてたっけ?

自分の見落としならスマンが、明記されてなければあるかも知れない

2010-01-11 00:02:00
[返信] [編集]


[558] By 名無し ID:
>>556
今は無いかもだけど昔はコンカの命中率異常だったよ。武器スキル上げしてる時通常攻撃はスッカスカなのにコンカだけは普通に当たりまくったりしてた。
2010-01-10 17:11:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100