[617] By 名無し ID:
>>614
そうだったのね…
付け加えのコメントと受け取って貰えば有り難い
2010-07-13 09:13:00
[返信] [編集]
[616] By 名無し ID:
>>595
堅さのみ求めるなら
挑発5
カウンター5
罵倒4
タフネス10
シルマス5
ライブ5
ストレ6
咆哮6
サベ3
こっちの方がVIT2低いけどシルマスとガースタあるから堅いかも
2010-07-13 08:39:00
[返信] [編集]
[615] By 名無し ID:
ダメを受ける際の優先順位が
回避>カウンター>盾>クリティカル
つまり極端に考えれば盾が増える程クリティカルも減るって事なんだぜ
2010-07-13 08:34:00
[返信] [編集]
[614] By 名無し ID:
>>613
総カットの事言いたいだけで、盾発生率は例えの話だから40%でも10%でも総DMGカット率にはあんま関与しないし、その辺触れると話がズレていくから気にしてなくていいよ
2010-07-13 08:06:00
[返信] [編集]
[613] By 名無し ID:
>>609
盾発生の仮だけど
40%は無いよ
まあ体感だけど、リベガ型をやってからの体感てす
良くでてディフェリン付けて三回に一回くらいです
ガースタ15%+シルマス10%+装備
盾スキル値による効果
検証スレからの予想とは思うけど
検証スレの方はカンスト値に近い数値になっていると思います
この手の強敵ネムドは率での効果でしか発生してないね
2010-07-13 07:45:00
[返信] [編集]
[612] By あ ID:
>>609
とりあえずタフネスよりシルマスに振ってみなさい
2010-07-13 06:46:00
[返信] [編集]
[611] By なし ID:
論点がずれてきてます。考え方が実戦的じゃないような気が…
強ネムド戦を想定した振りの話ですよね?現状レベル50ウォリのサべ最高ライフブースト4振りのHPは、ウォーキュイラスとビートル盾のプラス補正付きで1111。対して、現行最強のイスコオーガネムドのバーサーク中のクリティカルダメージがダブルアタック込みで約700以上。んですぐ次の攻撃が…、ここで盾が出るか出ないかの話かと。
もちろんどちらの振りでも勝てますから否定するつもりは全くありません。
長文失礼。
2010-07-13 02:03:00
[返信] [編集]
[610] By 名無し ID:
盾防御は
クリティカルを無効化するんだぜ
2010-07-13 01:28:00
[返信] [編集]
[609] By 名無し ID:
>>606
ごめんなさい、意味が分かりません。
1軽減が100回で50DMG?
仮に盾の発動率を40%→44%とし、DMGカット率を4割とすると、被DMGは約2%軽減。
カット率が5割でも2.5%軽減。
防御力について、仮に検証部にある予想が正しいとするならば、防御力500→520(ディフェ考慮)の時、約3.8%軽減。
防御力800→820の時、約2.4%軽減。
(上限を超えない範囲とする)
2010-07-13 00:50:00
[返信] [編集]
[608] By 名無し ID:
まったくだ。
自分で考えられなくて他人様の意見聞きにきてるなら、もう少し素直になれんのかね。。。
くどい様だが質問板じゃ無いんだからさ、知りたいならそっち行って、もう少し遜ったカンジで聞いてくれ。
2010-07-13 00:18:00
[返信] [編集]