情報掲示板


[2981] リンドウルム攻略


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[641] By 名無し ID:
レジストがなかったらこのネムドも簡単に攻略されるんですけどねえ

体感ですが、魔法失神より物理失神の方がレジストしやすい気がします
2009-03-02 15:54:00
[返信] [編集]


[640] By 名無し ID:
>>633
うちはヒーラー3人(BIS②TMP①)とタンクGRDで火もそこそこ回避してるが全く勝てないよ
(ローグがタイマー係)
よそのギルドから負けた経験が殆どないというWARを招いたが惨敗

敗因がわからん
2009-03-02 15:46:00
[返信] [編集]


[639] By 名無し ID:
確かにローグなんかは勝敗にあまり関係ないな
2009-03-02 15:44:00
[返信] [編集]


[638] By 名無し ID:
常にフルというか
片方が回復してる間にフルになるよ

ブレスきたときHP600以上ならくらいます
すぐ応急処置すれば大丈夫ですしね

自分達の場合はガービショアタッカーのパーティで、応急処置終わったらアタッカー入れ替えて、ヒーラー交代時にストアクリジェ2してヒーラー入れ替えします

ガーの負担は大きいですがこれで安定して狩れてます
2009-03-02 15:34:00
[返信] [編集]


[637] By 名無し ID:
ビショ片方のSP常にフルってどういう戦い方してるんだ

ブレス600の方にダブアタクリティカル連発された上に火受けしてたらどれだけSP使うと
2009-03-02 13:40:00
[返信] [編集]


[636] By 名無し ID:
ぶっちゃけアタッカーは失神だけしかすることないから、勝敗への関与は薄い

タンクがうまいと楽だし、ヒーラー同士の助け合いもかなり重要

無理に失神するより、HPあるときくらった方が安定する

ビショップのSPは常に片方フル保てるしね
2009-03-02 13:07:00
[返信] [編集]


[635] By あ ID:
>>627範囲スキルは敵意下がらない

600DMG分の敵意が一気に下がったら普通どういう状況に陥るのか想像してみそ
2009-03-02 12:26:00
[返信] [編集]


[634] By 名無し ID:
重要なのは失神とヒーラー。
ヒーラーの連携が上手ければ楽。

2009-03-02 11:09:00
[返信] [編集]


[633] By ロー ID:
自分弱すぎのローグだけど何回も行ってるんだけど、負けたことないぞ…。
タンクも回避しないし、ヒーラーも最後SPは無駄に余ってるみたいで

終盤はスカージ、ガストやら打ちまくってるぞ。
負けてる、苦戦してる人は何が原因なんだろ?


2009-03-02 10:57:00
[返信] [編集]


[632] By 名無し ID:
俺も一時は避けてたが避けない方が安定すると気づいた40歳春。
回避よりも司令塔が的確にチャットで意志伝達した方が成功率が高い。回避前にクリやダブアタで削られたりラグがないとは限らないところや、ヒールもらったり移動中攻撃されるとプロテでその場で向きを変えるあれみたいな現象がおきるためあまり安定しない。ぶっちゃけあれは避けるタンクよりヒーラーの方が後始末が大変だわ。
ブレスを警戒してスキルの使用が遅れることもあることから敵意にもよろしくない。

といった具合でうちのギルドでは回避は却下された。まあ異常に上手く回避できてヒーラーも問題ないといってくれるギルドなら回避でもいいんじゃないかな

追記>>1殿、このドレイクにカウンターはない。ダブルアタックとフレイムブレスのみ。後は聴覚型でシャドウ並みの索敵範囲
2009-03-02 05:41:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100