情報掲示板


[4265] もう知らん


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[635] By ななし ID:
装備→魔法攻撃なし

骨短剣
ザイン緑ドレイクにて、HP12~13吸収確認
ザイン強ゴブリンにてHP12~13吸収確認
エイヌ荒野ドレイクにて、HP9~10吸収確認


特徴→敵がアンデット耐性なら、発動しない。

ゴーストやらスケルトン、ゴーラやらには、発動すら確認できず

数回しか試していないため、誤り可能性あり
2012-09-14 19:22:00
[返信] [編集]


[634] By 名無し ID:
発動率はブラッディナイフと同じくらいって作った人が言ってたな
長らく使ってないし今は持ってないからブラッディナイフの発動率がわからんが
2012-09-14 18:43:00
[返信] [編集]


[633] By 名無し ID:
発動率は失神みたいに10%くらいだと微妙だがイノサンクラジュブレイドくらいの発動率(15~20%)あればかなり優秀
2012-09-14 17:44:00
[返信] [編集]


[632] By 名無し ID:
大事なのはその発動率だな
2012-09-14 15:00:00
[返信] [編集]


[631] By 名無し ID:
>>630
強いじゃん
2012-09-14 13:13:00
[返信] [編集]


[630] By ななし ID:
骨短剣
サキレスヘビにて、HP10~11吸収確認
2012-09-14 12:59:00
[返信] [編集]


[629] By 名無し ID:
返答サンクス
まとめに追加しました
2012-09-10 20:21:00
[返信] [編集]


[628] By 名無し ID:
>>626
表記が不親切だったかもしれない
細かく書くと、

「敵対行動=敵に対して攻撃モーションに入るor敵に対して魔法の詠唱を開始する」

敵に対してってのがポイント

だから①~③の流れだと、サラはスリープやルートの詠唱を開始した瞬間にソウル終了となり、逃げているテンとヒール詠唱のローグは攻撃を受けるまでソウル持続する

ヒールは対象が敵では無いので「敵対行動=敵に対して攻撃モーションに入るor敵に対して魔法の詠唱を開始する」に当てはまらないためソウルは持続する

全員が戦闘解除→サラがスリープルート→ソウル→逃げ→ヒール
等の使い方が実用的かな
2012-09-10 17:58:00
[返信] [編集]


[627] By 名無し ID:
>>624

気のせいか、勘違いかと

実装された時からそういう仕様だったと思うよ。
まぁ、どうでもいいけど
2012-09-10 17:50:00
[返信] [編集]


[626] By 名無し ID:
メンバーの場合はどうなんだろうね

①テン→敵から逃げる
②ローグ→ウルフ使用後ヒール
③サラー→ルートやスリプ

全員の移動速度が上がり詠唱した時点で効果きれるのか
それともヒール後やルート後にきれるのか?
2012-09-10 16:24:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100