[624] By あ ID:
カウンター6
ポンマス10
ストレ6
咆哮9
コンカ8
か
挑発5
ポンマス8
ストレ10
咆哮6
コンカ10
どっちがいいかな?
2009-12-08 04:26:00
[返信] [編集]
[623] By 名無し ID:
リヘガ型の4回のパターンで一番良かった振り
・シルバ6
・シルマス12
・ライフ5
・シルスラ6
・リベンジ10
シルバ6の失神中でヒールⅡ使用可
シルバ+シルスラで約35秒ほど時間が稼げる
ライフで約HP820前後
ビート盾
シルケ
注意
鈍足中の離す距離が難しい
プライベートゾーンなら良いが、通常は離れすぎては、戦闘解除で休憩も難しい
リヘガ型のデメリットは運が絡む、安定性に欠けるがこの型に行き着いた
もりもり金属ペナルティよりは、イグニありでHP重視の方が良かった
2009-12-07 14:27:00
[返信] [編集]
[622] By 名無し ID:
攻撃力のためのリベガは微妙
特殊な敵にソロやりたいとかでリベガダブアタとかしか使い道はないと思う
堅さのためのリベガならありだとは思うけど性能は劣化ガーディアン
2009-12-07 11:14:00
[返信] [編集]
[621] By あ ID:
>>620タフネスはシルマス出すタメに振ってるだけでは?
盾スキル低い時点でガーには劣るね
2009-12-07 11:01:00
[返信] [編集]
[620] By 名無し ID:
リヘガ型ならタフネスは無しでも良いと思ったよ
その変わりにシルスラ振り
シルスラのメリット
・鈍足75%減
・回避率低下
・最大効果40秒
・休憩ができる
デメリット
・パーティであまり役に立たない
ここまでやる覚悟があればリヘガ型も悪くないが、盾スキル103が痛い低すぎる
正直なところガーより劣る
多くを求めると失敗する
2009-12-07 10:40:00
[返信] [編集]
[619] By 名無し ID:
>>613
マナハチまでならウォリの方が楽だ!それ以降のネムド?知らん!(笑)
2009-12-07 10:29:00
[返信] [編集]
[618] By マンモ ID:
>>617
きっとふりが中途半端だからだと…
リベガやるなら
ディフェンスライン
タフネス8
シルマス12
リベガ10
くらいやらないと
良いものとは思えないはず
これなら槌ダメクリで170くらい
発動率も悪くない
2009-12-07 10:12:00
[返信] [編集]
[617] By 名無し ID:
やってみた
挑発5
ポンマス6
タフネス8
シルマス9
ライブ3
リベガ8
主武器:黒槌
シルケ・ディフェリン・ウォホ・フェラル使用
以前リベガ極振りをしたときは、まだディフェリンがないときだったからシルマス12でやってたが、今回はライブがお安くなったのでライブに少し振ってみた
コープスや魚シリーズがあればまた違うんだろうけど、弱すぎて泣けた
とにかく与ダメが低すぎる
バンシー程度が勝率半分以下
試しにガルもやってみたけど、シルスラで離れて回復などしても削り切れるような様子がなく、被ダメがいくら低くても長い戦闘ではこちらがしっかり削られていく
気のせいかもしれないけど、リベガ極振りの頼みの綱であるリベガクリのガッカリ感にやられる
挑発をカウンターにするとか、カウンターAとかにすればまた違うんだろうけど(ソロでやる程度の相手ならポンマスなしでも命中はそんなに気にならない)、それじゃ今度はタンク機能がまるでなくなってしまうのでやめにした
思うに、リベガをやるならソロ特化の振りにしないと使いものにならない上、おそらくはそうしたとしてもそんなに強くはなってくれないかと
2009-12-07 09:20:00
[返信] [編集]
[616] By 名無し ID:
>>601
主にヌーカーと組むなら挑発振りが有効で、主にアタッカーと組むならカウンターで良いかと、誰がどうこう言う物でも無い
強蛇ネムドなら挑発振りが有効だろうけど、自分じゃどちらにせよ勝てないから、カウンターAにしている
発生率…うん、微妙だよ、Fよりは良く発生するよ
挑発は瞬間的に敵意獲得率を上げるが、時間による減少がある
攻撃による敵意獲得率は、時間による減少が無い
こんな時代だこそ自分のスタイルを貫いていこうじゃないか
2009-12-07 08:11:00
[返信] [編集]
[615] By 名無し ID:
てか振りだけじゃ何とも言えんだろ
相手や装備やメンバー次第で優位性は変わるし
前提条件がはっきりしてないのに批判するとか、褒められたものじゃない
2009-12-07 07:58:00
[返信] [編集]