[637] By 主 ID:
ソロ,パーティー振り
>>634 >>635
わいわい振り
>>636
あくまで一例です。
参考程度にしてください。
2010-01-24 18:24:00
[返信] [編集]
[636] By 主 ID:
フォーカス 10
スプリント 5
ハイド 8
フェインデス 2
ソウルオブウルフ 5
バックファイア 5
ボウマスタリー 4
長所
スプリントの時間が25秒と長いので昔の様に定期ができる。ソウルオブウルフの効果時間が180秒なので,みんなでわいわいできる。
「!」「しまった」「特殊任務のわあふっ使っ茶たんだきえぇえ」
「まかせてください」
〇〇のソウルオブウルフ発動!
「やったー!」「はやーいい」
こんなときに便利
短所
バラージアローもスナイピングショットもないため戦闘は全くダメ。
ただわいわいするためのスキル振り。
2010-01-24 18:21:00
[返信] [編集]
[635] By 主 ID:
①ステルス,スナイプ型
フォーカス 10
リコノイター 4
スプリント 1
ボウマスタリー 10
バックファイア 5
マジッククイーバー 3
バラージアロー 6
長所
リコノ,ステルスがあるため敵意は安心。
BA→開幕リコノ→BA5連→SS→BF→ステルス
という一連の流れが出来るため,力をセーブすることなく戦闘ができる。
フォーカスによる命中補正,応急処置による緊急時も安心。
短所
連戦する場合にスキルがやや少なく感じる。
パーティー振りなのでソロはそれなりの敵しかいけない。
②ステルスなしアーチェリー型
フォーカス 10
ボウマスタリー 10
バックファイア 5
マジッククイーバー 3
バラージアロー 3
ファストフィックス 5(4)
ラピッドファイア 3(4)
長所
①と同じく,フルスキルができる。しかしこちはら最後のBFで大体敵意がくるので2回目挑発の後にBFを使うのが吉。
店矢を使うとラピッド中はほぼBAになる。ラピッド時にアサシンボウ+オーガ矢だとD/Dがエクリプスを越す。
フォーカスによる命中補正,応急処置による緊急時も安心。
短所
多くのレンジャーが似たような振りなので個性がでないと感じる。
ラピッド中に店矢を使うとお金の使用量がすごい。
2010-01-24 18:07:00
[返信] [編集]
[634] By 主 ID:
①アーチェリーライン極振り
ボウマスタリー 8
バックファイア 5
マジッククイーバー 3
バラージアロー 9
スナイピングショット 10
ラピッドファイア(ファストフィックス) 4
長所
6連BA+SSのクリティカルが出やすいので,クリティカルがでればかなり強い。ラピッドをファストにするのもあり。
短所
開幕からフルスキルができない。SSのクリティカルがでないとパーティー振りのレンジャーとさしてDMGは変わらない。(BA1~3発分)
応急処置がないため辛い。
②アンブ,スナイプ型
ナミングストライク 10
シニスターストライク 6(5)
ボウマスタリー 6(8)
バックファイア 5
マジッククイーバー 3
バラージアロー 9(6)
(スナイピングショット 2)
長所
ナミングによる麻痺とシニスターストライクのクリティカルDMGに期待できる。
アンブがあるため,連戦がしやすい。敵から1分耐えればSS→アンブとできる。パーティーもそれなりにできる。
短所
開幕からフルスキルができない。パーティーを組んだとき,ウォロ,ソーサラーがいるとナミングが全く意味をなさなくなる。
短剣でのアンブはDMGがやや低いので別の武器スキルを上げなくてはならなくなる。
2010-01-24 17:39:00
[返信] [編集]
[633] By 初心者 ID:
>>627
ありがとうございます。
これから風上げるために、パラライズをザインゴブにぶち込んでいきたいと思います。
2010-01-21 16:21:00
[返信] [編集]
[632] By な ID:
>>630
ある程度の距離歩くと確かディレイリセットされたと思います。
2010-01-21 15:12:00
[返信] [編集]
[631] By 名無し ID:
>>629
>>630
そういう事だったんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
2010-01-21 13:12:00
[返信] [編集]
[630] By 名無し ID:
>>628
普通にBFから入ったら
BF→弓矢DELAY溜め→通常攻撃
だけど
弓矢DELAYぎりぎりまで溜める
→BFとすると、次の通常攻撃がすぐに射てる
溜めたDELAYは維持できるので
適当に溜める→戦闘解除→位置取り→BF→即通常
なんてやり方にも使える
ただし、休憩やフェインデスで溜めが消えるので要注意
スキルや魔法の使用では消えないため、溜め→ハイド→スナショ→通常、は大丈夫
決して「ボタン押しっぱでBFの威力上昇」とかはしません(笑)
ソロレン必修の小技です
2010-01-21 12:58:00
[返信] [編集]
[629] By 名無し ID:
>>628弓ディレイ限界まで溜めた射つ直前にBF
2010-01-21 12:15:00
[返信] [編集]
[628] By 名無し ID:
>>626
教えて下さい。
溜めBFて どうするんですか?
2010-01-21 12:11:00
[返信] [編集]