情報掲示板


[4218] 新装備コンパニオンガチャ被害者の会


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[891] By 名無し ID:
>>889
>>886の書き込みが社員によるものに見える人の方がおかしいと思いますが。

運営の擁護なんてしてないですよね。

どうにもならないということを伝えてるだけなんじゃないかと…
2011-10-01 04:17:00
[返信] [編集]


[890] By 名無し ID:
>>889
それってちゃんと文章読んでないって事ですか?
事実と照らし合わせてみたんだけど
2011-10-01 04:12:00
[返信] [編集]


[889] By 名無し ID:
いや批判じゃない長文書いてる時点で気づかれるだろw
どっからどう見ても工作
2011-10-01 04:09:00
[返信] [編集]


[888] By 名無し ID:
>>887
自分も腹が立って色々今回のエイチのやってる事の粗探しをやってたんだが、冷静になって考えるとこうなっちまうんだ

逆に納得がいかない事があったら教えて下さい。
2011-10-01 04:03:00
[返信] [編集]


[887] By 名無し ID:
なんでところどころに↓みたいな社員が混じりこんでるんだ?
2011-10-01 03:59:00
[返信] [編集]


[886] By 名無し ID:
・第1回目テルミラガチャ
サイト内での事前告知あり
サイト内での出現アイテムの記載あり

・第2回目祝礼、プリースト追加
サイト内での事前告知無し(急遽)
サイト内での出現アイテムの記載あり
祝礼に関する記載あり

・第3回目プレミアムガチャ追加
サイト内での事前告知無し(急遽)
サイト内での出現アイテムの記載あり
祝礼に関する記載あり


今回の騒ぎは第1回目ガチャをした人が予告無しの第2回目ガチャ登場によって「そりゃない」とクレームした。

第1回目ガチャ実施中の段階でガチャをして、サイト内に明記している出現するアイテムリストと相違があればそれは詐欺に値するが、そんなことは無かった。
2日後に予告の無かった第2回目ガチャが始まり、出現するアイテムも第1回目に出現したアイテムの強化版や新しく追加されたコンパニオン強化版も出るとのこともあって最初のガチャをやった人からすれば多少なりショックを受ける。
かといってポイント返還しろだとか訴えても最初のガチャをやっている時点で内容に納得・同意してボタンを押している訳だから、急遽追加されたガチャ開始時に1回目のポイント返還云々言っても無効になる。
しかしながら、会社側はお客側を混乱させた事実に対しての謝罪・改善は当然の対応。
それ意外の措置は会社の誠意のみで実施される。強制ではない。

要約すると。
ハメられた
そういった意味では被害者になるね。
それも訴えても相手にされないレベルの…
2011-10-01 03:56:00
[返信] [編集]


[885] By 名無し ID:
>>883
デカい買い物かどうかはその人その人の経済力によって感覚差があるものなんじゃないでしょうか。

詐欺ではないがやってることは詐欺まがいだと思う。
こんなイベントの仕方をしたらユーザーは怒り狂うだろうと予想出来てた癖に実行に移したんだから。
運営が馬鹿なら本当に予測出来てなかった可能性もあるかもでしょうが。
2011-10-01 03:44:00
[返信] [編集]


[884] By 名無し ID:
ぎゃあぎゃあ騒がれてるから
9月と10月のau上限金額分
コンパニオンガチャ回したら
約5万使ったが
それでもプリースト来なくて
ワロタw招待状も5枚w
5万とかたかが知れてる
金だから特に気にしないが
確率やべぇなオイw
2011-10-01 03:39:00
[返信] [編集]


[883] By 名無し ID:
所詮ガチャだもの。そんなデカイ買い物じゃないからな。
腹はたっても回す人はたくさんいるだろう。街で延々と手伝いを募集するより数百、数千円払ってそれより強い装備が得れるなら皆そっちを選ぶさ。
2011-10-01 03:30:00
[返信] [編集]


[882] By 名無し ID:
む…難しい…

ただね、例えばだけど、今ならパソコンや携帯なんか、あっという間に新しい機能のものがすぐ新しく発売するよね。

一緒じゃないかなと俺は思う。
新しいのが欲しい人はすぐ飛びつくだろうし今ので我慢できる人もいます。

今回で言うならカロルとかが欲しい人がガチャしたわけで、みんな現状のものを買おうとしたわけです。
少し後にさらに高性能なものを新登場させただけじゃないのかな。

新しいのが欲しいからと言って詐欺だの言うのは変な話しですよ。

確かに残念な対応ですが、運営は嘘はついてないですよ。だから詐欺ではない。

これに対しポイント返せとか、言うのは筋違いと思いますよ。

少し法律勉強してたんで、詐欺罪は立件は難しいんです。

不愉快になるのは、わかりますが、諦めるしかないと思います。
2011-10-01 03:26:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100