情報掲示板


[3149] ガーディアンⅧ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[691] By あ ID:
高いならアキュでもいいよ

しかも麻痺はかなり短い
アキュ フロストとか考えないのかな
一度やってみてから文句言ってほしいもんだ
批判するだけなら誰でもできる
2009-07-25 21:51:00
[返信] [編集]


[690] By 名無し ID:
>>681
アタッカーが最初敵意抑えなきゃいけなくなるから結局ダメと思う。
2009-07-25 21:10:00
[返信] [編集]


[689] By 名無し ID:
アグレの敵意はモブに絡まれたとき戦闘解除状態でも発生するのかな?
マデガみたいにフェインデスと相性悪い?
2009-07-25 20:25:00
[返信] [編集]


[688] By あ ID:
>>685
メレー高いよぉ
2009-07-25 19:54:00
[返信] [編集]


[687] By あ ID:
>>684
悪いように考えすぎなんじゃない?
そんな事言ってたらどこにも行けないよ?
相手のディレイが速いって事は、その分盾防御発動の機会も多いって事。
アグレがあれば盾防御自体に敵意つくんだから、リベガがミスろうと得なのは確か。
攻撃当たらなきゃ辛いのはウォリも同じ話。
シーマスAならサンドバッグにされるくらい盾発動が出ない事なんてほとんどない。

ディフェンスラインは、タフネス+シーマス+リベガ+アグレの結びつき具合が絶妙なんだよね~。
無駄のない振り方が出来る感じ。
2009-07-25 19:46:00
[返信] [編集]


[686] By フォトレ未使用 ID:
>>681
リベガ型にとって【麻痺】はなかなかに厄介なモノ。
戦闘効率を考えれば悪くはないとは思うけど、得意中の得意とまではいかないかも知れないね。


例えば…
カウンターパンチャーが必殺のタイミングを見つけたにも関わらず、脇腹の痛みでパンチが出せなかった。
みたいな?

2009-07-25 19:37:00
[返信] [編集]


[685] By あ ID:
メレーベルトがあるだろう
2009-07-25 19:24:00
[返信] [編集]


[684] By ナナシ ID:
>>681
あのさあ、ダラッカ特殊任務が得意中の得意になると書いてあるけど、リベガ持ってても回避が高い敵には厳しいよ?
まあ、リベガにどれくらい振ってるかにもよるが、4振りじゃほとんど当たらないし。
当たらなきゃリベガも意味ないし、更に盾防御でなきゃサウンドバックにされるだけ。
2009-07-25 19:14:00
[返信] [編集]


[683] By 名無し ID:
リベガ4と8ってクリティカル、命中、ダメージ面でどのくらい違うの?
あとアグレの振り無しと4振りも聞きたい
2009-07-25 18:26:00
[返信] [編集]


[682] By 名無し ID:
相手によって変えたり、逆にどのパターンでもやれたりと俺としては嬉しい限り

言わずもがなだけど、アグレ型の弱点はカウンター持ちに弱いことだね

フェイントの効果が割りと高いらしいので、フェイント振りを前提にマッキンガーなんか意外とカウンター持ちによかったり

今は堪え忍ぶより時間をかけない方が事故も少なく楽になる傾向にあるしね

2009-07-25 18:24:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100