[699] By ななし ID:
>>695
すまんこの携帯文字種変えるのかなり面倒なんだなんかやりにくいんだ
安価すらやりにくいからあまりしなくなった位
2009-09-30 19:36:00
[返信] [編集]
[698] By 名無し ID:
さっき面白いことが分かった。ナメクジ相手にブースターファイマスAの生エクス303ダメ確認した後、トランスA(25%上昇)でエクスしたところ408ダメージを確認。
トランスはダメージ量に影響するフラッドと違い魔攻のみ上昇なので、ダメージの数字上でもほぼきっちりと25%ダメージが上昇した。
これは魔攻1=1ダメージを意味する。つまりWIS上昇によるダメージの変化が見られないときの魔法のダメージがいま現在の魔法攻撃力
ということは?
2009-09-30 19:34:00
[返信] [編集]
[697] By な ID:
見た感じ強そうなのがステが上がるWISだけどね
中身の魔攻や魔命がなきゃ意味がないってヤツですか?
タンクのVITとかと同じなんじゃない?
2009-09-30 19:28:00
[返信] [編集]
[696] By 名無し ID:
ぶっちゃけカンスト説も魔防減少説も同じことを違う言い方してるだけ
2009-09-30 19:23:00
[返信] [編集]
[695] By あ ID:
ウイズてなんだよw
2009-09-30 19:22:00
[返信] [編集]
[694] By ななし ID:
昔ウイズ2は魔命+1魔攻+1って説があったよな?
正しいかどうかは知らんがウイズに魔法攻撃上昇効果がないなら前記のような事になるよといいたかっただけ
2009-09-30 19:16:00
[返信] [編集]
[693] By 名無し ID:
攻撃力や防御力のように別に魔攻装備しなくても魔攻はおそらく零じゃないだろ
2009-09-30 19:08:00
[返信] [編集]
[692] By 名無し ID:
>>691
マジか
軽くROMってはみたがそんな意味の分からない内容だとは思わず普通に突っ込んでしまった
編集しとく
2009-09-30 19:07:00
[返信] [編集]
[691] By ななし ID:
>>689
よくよんでから突っ込んでくれよ
ウイズに魔法攻撃力を上昇させる効果がなく相手の魔法防御を打ち消す効果と魔命上昇効果しかないって豪語してる人がいるから言ってるんだけど?
2009-09-30 19:03:00
[返信] [編集]
[690] By リンカ ID:
>>686
16DMGか、ありがとう。
>>688
いや、ごめんなさい。
最低DMG関係なかった。
魔攻無しに応じたDMGが出ます。
サラだと魔攻無しは無理だけど、WIS52で魔攻無しなら60行かないくらいのDMGだと思います。
確認は出来ないので申し訳ないけど。
ファイアの魔攻無しのカンスト値がファイアの基本DMGで、これが敵の魔防で減ったり自分の魔攻で基本DMGそのものを高くしたりてことです。
2009-09-30 18:55:00
[返信] [編集]