情報掲示板


[3113] ソーサラーⅤ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[709] By リンカ ID:
もう少し進めた内容を持って来た。
これも誤差が出るのでどこかに穴があります。

カンストを100%と考えて、どれくらい魔法DMGが通るかを示す表現として通過率という言葉を用いています。

WIS…魔法DMGの通過率を約1%上昇させる。通過率100%でカンストし、それ以上はDMGが上がらない。

魔攻…エクスで例えると魔攻1で約2.1DMG上昇。通過率の影響を受けるので、通常はこれより多少効果は下がる。

トランス…Fランクで魔攻+25の効果。ランクUP毎に魔攻+5。
オウラブ…1ランク毎に魔攻+3。
ファイマス…1ランク毎に火攻+2。
2009-09-30 20:10:00
[返信] [編集]


[708] By 名無し ID:
>>706
トランスは確か初期の公式の説明で魔攻+10%だったはずですが…
仕様が変わったのかな
2009-09-30 20:04:00
[返信] [編集]


[707] By ななし ID:
>>698魔攻=1ダメなら
その計算だと元の魔攻値420になるぞ?
それで素ダメ303てどういう事?
2009-09-30 20:03:00
[返信] [編集]


[706] By リンカ ID:
>>701
私が昔書いたやつだけど数字には全て「約」をつけてください。

まだ正確な数字は分かってなくて、大体のDMGは計算出来るけど誤差が出ます。

ちなみにトランスは無振りで魔攻25で、1ランク毎5UP。
2009-09-30 19:52:00
[返信] [編集]


[705] By 名無し ID:
>>702
じゃあ698がダメージの数字上でも25%アップしているって言ってる意味教えてくれよ。
どう計算しても25%にならなくてさ。
2009-09-30 19:47:00
[返信] [編集]


[704] By 名無し ID:
とりあえず護符よりミスリルチョーカーでしょとか言ってくる他クラス逝ね
2009-09-30 19:44:00
[返信] [編集]


[703] By ななし ID:
>>701なる
2009-09-30 19:43:00
[返信] [編集]


[702] By 名無し ID:
オラブは魔法DMGが○%アップだけどトランスは魔攻が○%アップだから
2009-09-30 19:41:00
[返信] [編集]


[701] By ななし ID:
WIS+1の効果はDMG通過率(レジスト率とは違います)を約1%上昇させるものと考えられます
(大体WIS+1ごとに約1.7DMG)
魔攻+1の効果は、DMGカンスト時(WISをあげてもDMGが上昇しない時)で約2.1DMG。
WISが低くカンストに満たない場合は、その割合に応じて魔攻+の効果は軽減する
と考えられています

某サイト情報板 WIS値と魔攻魔命の関係
より拝借して来ました
めちゃめちゃ検証進んでるから一見の価値はあるよ

>>706
編集しました
2009-09-30 19:39:00
[返信] [編集]


[700] By 名無し ID:
>>698
俺頭悪いからわからないんだが303の125%って378なんだけどどしたら408がダメージ上でも25%アップしてるのか教えてくれないかな?

2009-09-30 19:38:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100