[721] By 偽善ソーサラー ID:
>>717
敵との戦い方がオウラフラッド向きじゃないからだと。
長期戦と短期戦、連続で狩るか狩らないか。
長期戦なら効果を効率良く使ったりしてると敵意が飛んだり、短期戦なら効果時間を余らせたり…
連続ならdelayが長いから使うタイミングが微妙とか…
絶妙に使えるのが、ネムドみたいな1体1体狩るとか、戦闘時間が2分前後のトランスとオウラフラッドがいい感じに使える敵とか、ソロ専ソサには絶大に使えるだろうな。
2008-06-02 17:57:00
[返信] [編集]
[720] By 混沌 ID:
>>715さん
式は>>709さんの計算を本にオウフラの数値だけ変えて計算していますよ。
両者の戦闘の条件は同じです。
とりあえず、過去レス読まないことには分かりません。
2008-06-02 17:50:00
[返信] [編集]
[719] By あ ID:
降り直し来たらオウラブースターに振るか…
2008-06-02 17:48:00
[返信] [編集]
[717] By ななし ID:
つまりオウラフラッドは不人気なのかい?
2008-06-02 17:34:00
[返信] [編集]
[716] By 偽善ソーサラー ID:
>>715
35レベルでファイマスA、オウラブースターAで大体の敵普通エクス200DMG出るよ。9余るからまだコンセとかダクマスに振れるし。
2008-06-02 17:33:00
[返信] [編集]
[715] By ノネム ID:
>>714
略しすぎて意味分からんのだが…
ランクAってオウラフラッドを?
それじゃオウラブAに使うEPは10
一方的オウラフラッドAはオウラフラッド取るのにトランスに6
オウラフラッドAにするのに10
6も多く使ってる
それならオウラブAの方はオウラフラッドCにできるよ
とりあえず略しすぎだから詳しく書いて
後計算も書いてください
最後の文ってトランスとオウラフラッドを使った時だけを比べたらって意味かな?
オウラブの方はオウラフラッドの方が休憩終わるまっエクス撃ちまくっていいの?
てか情報じゃないから検証スレ欲しいな…orz
2008-06-02 17:25:00
[返信] [編集]
[714] By 混沌 ID:
>>709さん
ファイマスと敵の魔防の影響で、割合が上昇するトランスがその値より少し優勢になります。
オウフラによる割合上昇で、トランス側の火力が上回ります。
検証結果は1ランクで6.3%上昇なので、ランクAだと66.3%上昇するはずです。
するとダメージの差は80前後となります。
敵の体力やエクスのレジストした回数によって休憩の時間は変わりますが、トランスやオウフラがDELAY中の時間を休憩に使うとこの差は次第に広くなります。
2008-06-02 16:13:00
[返信] [編集]
[713] By あ ID:
>>712
それじゃ1余らないでしょ
2008-06-02 12:55:00
[返信] [編集]
[712] By 名無し ID:
火の護符です。
スキルふりは、
トランス c
ファイア c
エレメン A
トーテム B
あまり1…
ゴブリン毒たーで
エクスのクリティカル
406くらい
敵意-5装備で。
2008-06-02 12:12:00
[返信] [編集]
[711] By あ ID:
皆さん首防具は何を装備していますか?
2008-06-02 11:34:00
[返信] [編集]