[742] By 混沌 ID:
>>738さん
34%だとダメージ計算が合わなくなります。
小さいダメージで検証すると四捨五入により小数点以下がわからなくなります。
300以上のできるだけ大きいダメージで検証して得られた結果が34.7%でした。
2008-06-04 01:06:00
[返信] [編集]
[741] By 名無し ID:
>>739
ガー挑発B敵意8挑発インセプ
その後敵意7
で580DMGまでなら固定できた。
ソサ敵意-2
トーテムF
インセプない場合は580DMGはむりやったけど530DMGなら大丈夫やった。
一応参考に
2008-06-03 21:51:00
[返信] [編集]
[740] By 名無し ID:
>>739
フレガーいたらもう少し詳しくやってみるね。
2008-06-03 17:33:00
[返信] [編集]
[739] By 名無し ID:
>>731さん
回答ありがとうございます。
敵意調整の参考になりました。
タンクの挑発ランクで随分違うようですね。
挑発振り無し敵意+8の同条件だと簡単に敵意移動していたように思います。
野良PTだとタンクに挑発ランク聞かないないといけないのかな……。
2008-06-03 17:25:00
[返信] [編集]
[738] By 名無し ID:
>>737
たしかにオウフラは34%だったよ、失礼。
みんなファイア三発のが強くてもエクスするのは敵意計算楽だからだよ。
あとファイア三発打つよりエクス一発のが速いからとか色々理由はある。
エクスの間にファイアいれるのは敵意に余裕があるときくらいのが効率いいんじゃないかしら?
好きにしたらいいと思うけどな。
2008-06-03 17:17:00
[返信] [編集]
[737] By 混沌 ID:
>>735さん
オウフラFは34.7%上昇だよ。
それと、ファイアの73ダメージは通常時と述べてるから消費SPは13です。トランスとオウフラ時に毎回ファイア使うなんてことは効率悪いですから、まずないですよ。
2008-06-03 17:05:00
[返信] [編集]
[735] By 名無し ID:
>>733
戦闘長引いたら意味ない。
だからエクス使うのよ。
オウフラFは30%なので180なら234
トランスFなら10%なので198
両方で256です。
オウフラ時はSPも3割ましなのでエクスは55、ファイアは16か17になりまあ
2008-06-03 15:40:00
[返信] [編集]
[734] By ソルジャー ID:
風に新しい魔法が来そうで、ファイマスにふれないなー、
でも、エクスより強い魔法こない気もしてきた!
敵意の事も考えて!
希望が見えてきた!
やったー!
2008-06-03 14:52:00
[返信] [編集]
[733] By 混沌 ID:
>>732さん
通常エクスが180ダメージなら、オウフラのランクFだけでも242ダメージ出るので、トランスとオウフラ両方使えば283ダメージ出ますよ。通常ファイアで73ダメージ出るなら、ファイア3回(SP39)で219ダメージだから、エクスよりファイア中心にした方がよい気がしますよ。
2008-06-03 14:25:00
[返信] [編集]
[732] By 祖皿 ID:
闇ソサラにするつもりと書いたものですが
ファイマスCですが、レジストはほぼないです
オーガに通常ファイア73DMG
エクスは180DMG
トランス中ファイア75DMG
トランス中エクス210DMG
オウフラ中ファイア75DMG
オウフラ中エクス230DMG
トランス、オウフラ中エクス250DMGとまぁこんな感じです
皆さんみたいに400DMGとかは出ないのがちょっと寂しいですが、結構満足してます
参考程度に
2008-06-03 13:54:00
[返信] [編集]