[747] By 名無し ID:
>>746
ブラック回避出来なくなるけどね
スリープは前にいってもいいけどルートは前いった後ブラック来たら不可避
個人的にルートの対処はタンクが全く動かさず、かつセンティとかの範囲内に入るスキルでしない方がいい
無理ならギャンブルで前行くしかないけどブラックに当たる危険性考えたら応急の為に前行くよりタンクに飲み代払った方がいいと思う
2010-02-14 11:23:00
[返信] [編集]
[746] By 名無し ID:
>>743
今はファストがあるから個人的にはラピッドをオススメする。ラピッド時に店矢だと擬似バラージになるから結構魔法を中断できるよ
ステルスがないから開幕リコノ→BA→スナイプでとめないといけないけど、次の挑発でBFやれば大丈夫。
あとルートがきたらタンクの隣にいてあげると応急ができるから安全だよ
2010-02-14 09:15:00
[返信] [編集]
[745] By 名無し ID:
ハチの場合タンク次第というのもあるから、この振りがやりやすい!というのも特別なかったかな。
ステルス型なら、開幕バックファイア
↓
失神に合わせてスナイプ→ステルス
最初の失神でDELAYを把握できてるから、失神があるときはタンクのちょっと下あたりで攻撃がベスト。
失神ミス、レジスト、失神以外でスリープルート対応する時に吶喊や、インセプなどの範囲内にいると崩れにくい。
2010-02-14 00:55:00
[返信] [編集]
[744] By 名無し ID:
>>743
ハチ公以外ならラピッド型で敵意安定するけど、ハチ公はよく分かんない
ただ少なくとも、ハチ公は回避力が特別高いわけでもないからエイミングじゃなくてスナイピング使った方がいいと思うよ
それと、ラピッドアサシンなら火の矢を使うと強いよ
レンジャーは色々大変だけどガンバレ!
2010-02-14 00:37:00
[返信] [編集]
[743] By 名無し ID:
エクリプスが欲しいのですが振りは
フォーカス10
リコノイター4
スプリント1
ボウマス10
バック5
バラージ6
ファスト3
でスキル時にエイミング、通常時にアサシンで矢はオーガアローで問題ないですか?
それともステルスを捨ててラピッドとった方が楽ですかね?
まあこれからスカウト作るからまだまだ先の話なんですが…
2010-02-13 23:39:00
[返信] [編集]
[742] By 匿名 ID:
>>741
なるほど!JK!
さんくす!JK!
2010-02-13 16:02:00
[返信] [編集]
[741] By 名無し ID:
>>740
JKってネットでよく使われる言葉
常考って言葉の略
で、常考ってのは「常識的に考えたら」って意味
2010-02-13 15:54:00
[返信] [編集]
[740] By 匿名 ID:
>>739
JKて何??
女子校生??
2010-02-13 15:46:00
[返信] [編集]
[739] By 名無し ID:
>>737
どんな場合でも
命中力>命中率にはならないだろJK
最高でも命中力=命中率だ
2010-02-12 22:05:00
[返信] [編集]
[738] By 名無し ID:
>>736
そこはFAQの質問の方から見ないと
仕様
DEX→命中力→(相手がいて)命中率
質問は
DEX→命中率って補正はありますか?ってもので、公式はこの流れを否定してるだけかと
2010-02-12 14:59:00
[返信] [編集]