[300] By 名無し ID:
>>295
>だが、トップページのデカデカと載せたバナーの先で、剣弓杖を含むウェポンガチャをやってますと書いてるんだから、下に小さくあるリンク先に行かないと分からない変更告知
これがアウトすぎる
実際長剣でると思って課金した人の書き込みもあったしな
>>298
法に触れるのを多少阿漕と表現するとか聖人かよ
2013-04-28 13:45:00
[返信] [編集]
[299] By 名無し ID:
>>288
全く正しくないよ
コピペかなんか知らんけど、釣りにしてもレベルが低すぎる
>>298
長剣、弓、杖が含まれると書いてあるのに含まれていないガチャを出すのが当たり前ですか
2013-04-28 13:44:00
[返信] [編集]
[298] By 名無し ID:
無駄すぎる
向こうだって商売なんだから多少阿漕な方法を使ってくるのは当たり前
結局退会されて結果サービス停止になっても涙目になるのは運営じゃなくてがちゃに注いだのが当たり外れ関係なしに丸々無駄になる俺たちだし
2013-04-28 13:40:00
[返信] [編集]
[297] By 名無し ID:
>>296
今回のは立派な詐欺だからな
表記ミスで済まされる問題ではない
2013-04-28 13:08:00
[返信] [編集]
[295] By 名無し ID:
>>291の言う通り今の問題はここ。
保証や後出し云々は26日23:59までは不平不満はともかく、問題ない状態になった。だから一時沈静化しかけた。
だが、トップページのデカデカと載せたバナーの先で、剣弓杖を含むウェポンガチャをやってますと書いてるんだから、下に小さくあるリンク先に行かないと分からない変更告知や、後から然も実装と同時に追記した様に書こうが、問題が有るのは間違い無いだろうな。
2013-04-28 13:04:00
[返信] [編集]
[294] By ななし ID:
今回の不始末をたかがポイント返還で済ましていいのだろうか 金返させるのが筋かもな
2013-04-28 12:50:00
[返信] [編集]
[293] By 名無し ID:
運営はリアルマネーをゲーム内のビルドと同じ感じに思っているのかな?
2013-04-28 12:48:00
[返信] [編集]
[291] By 名無し ID:
>>285
これに限るわ
モラル云々より犯罪じゃん
2013-04-28 12:28:00
[返信] [編集]
[290] By ななし ID:
クレームたくさんあったからガチャ内容変えましたとか、公式サイトや追記を変えたとか後からちょこちょこいじりまくって内容変えたんだからいいじゃん!文句言うな!みたいなところは気に入らんな。
ユーザーは現状のガチャの内容は改善しても叡智にたいして裏切られた感は消えないしな。
やめればいいじゃんとか言うのもいるけどエタゾユーザーは好きだからエタゾやってるわけだし、課金だってしてるんだからさ。思いやりが欠けてるよ
2013-04-28 12:23:00
[返信] [編集]
[289] By 名無し ID:
装備の後だしよりも保証を最初から載せていれば良かったんだよ
回し終わってから保証付きガチャとか言われてもな
27日までにガチャした全員にポイントに応じて保証を入れといて欲しいな
2013-04-28 11:09:00
[返信] [編集]