情報掲示板


[3060] アタッカーウォーリア


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[833] By 名無し ID:
タフネス4振るくらいなら無振りにするなぁ
シーマスがあるのないのが大きい
タフネス振りでタンクやるなら6以上は欲しい
2009-10-04 14:26:00
[返信] [編集]


[832] By 名無し ID:
自分ビショ個人的な現状の見解。もちろんふりにもよるけど

モレク…ガー>ウォリ
シユウ…ガー>ウォリ
ゴブリン…ガー>ウォリ
マナ…ガー>ウォリ
ハチ…ガー<ウォリ
※マナはどちらもブラック回避が前提での基準

マナでガーが楽な理由がSPが切れないのでほぼ負けることがないから。モレクも同じ。もちろん人やクラスによって楽な判断基準が違うから一概には言えないけどね。まあざっとこんな感じと言うか印象
2009-10-04 13:35:00
[返信] [編集]


[831] By 名無し ID:
>>830
基本的にヒーラーが楽=戦闘が楽だが
ヒーラーに余裕を持たせる方法は2種類ある
一つは被ダメを下げる方法
もう一つは戦闘を速くする方法
どちらも結果としては同じ事だが
効率よくEPを使う事を考えるなら
被ダメを減らす方法はガー向きで
戦闘を速くする方法はウォリ向きだろう
何故ならスキルにEPを振った時の上昇量が違うからだ
ここからは極端な話しかもしれないが
例えばガーディアンが
ポンマスに振って戦闘を速くするのと
フォートレスに振って被ダメを減らすの
どちらが効率がいいだろうか
それと同じで
タフネスに振って被ダメを減らすのと
コンカ等に振って戦闘を速くするの
どちらが効率がいいだろうか
俺は攻撃に振った方が効率がいいと考えて今はタフネスなし
2009-10-04 13:14:00
[返信] [編集]


[830] By 名無し ID:
でも攻撃力も敵意も高いまま、タフネス4ふりとか6ふりとかでもできるわけで、それだけ比較的安定してヒーラーに優しくなるわけだし人それぞれでしょ
でもウォリスレのタフネスなしさんたちはちょっとヒーラーのこと考えてなさすぎる気もするけどなぁ
2009-10-04 12:07:00
[返信] [編集]


[829] By 名無し ID:
>>827
タフネスなしで高い敵意に高い攻撃+防御で短期戦
むしろウォリってこういうクラスだと思うけどな
2009-10-04 11:59:00
[返信] [編集]


[828] By 名無し ID:
だよなぁ…
修正きそうで怖いな なんか
2009-10-04 03:02:00
[返信] [編集]


[827] By 名無し ID:
ダブアタ+バーサク持ちでタンク務まるんだからアタッカーとタンクの違いってもう装備しかなくね?
2009-10-04 02:52:00
[返信] [編集]


[826] By あ ID:
神ウォリ>>813
挑発ふりなしの挑発時敵意5、常時敵意3、咆哮6
VIT41.AGI41.STR54.プロテⅡ+ディフェでの推定防御力 255.ストアくありでも300前後

この紙装甲で
「タンクやってモレクにもマナにもハチにも勝てるよ。事故は多い方だとは思うけどバージルゴブリンネムド以外なら余裕です」
極めつけには「敵意だけならタンクふりのウォーリアより高いからねぇ」

あなた強すぎます…
2009-10-04 02:24:00
[返信] [編集]


[825] By 名無し ID:
久しぶりに5000来てみたがまだ市民権得てないのかw
2009-10-04 01:02:00
[返信] [編集]


[824] By 名無し ID:
>>803
何を言ってるw
アタッカーウォリなんだからアタッカーの役目が仕事だ
強い弱いは別として組んでくれる人がいる限りアタッカーとしてPTに入るのは当然
2009-10-02 21:12:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100