[453] By 名無し ID:
>>451
え…ハッピーセットの類じゃないのか…
2011-01-15 11:54:00
[返信] [編集]
[452] By 名無し ID:
コンヴォイって
元ネタがトランスフォーマーのサイバトロンの指令官殿なんじゃないか?
なんか斧持ってた気がする
2011-01-15 11:49:00
[返信] [編集]
[451] By 名無し ID:
エクイテタセットを、エクイテタという物がついてくるお得なセットかなにかと思ってたオレ。
2011-01-15 03:33:00
[返信] [編集]
[450] By 名無し ID:
>>449
cemeteryは名詞で「(教会に属していない)墓地、共同墓地」、cemeterialはその形容詞形で「墓地の、埋葬の」という意味です。
ちなみにお墓を守る人のことはgrave keeperという言葉がありますよ。
2011-01-09 02:52:00
[返信] [編集]
[449] By 名無し ID:
CEMETERIAL
CEMETERYで墓地の、埋葬の~の意味だから
CEMETERY+IALで墓を守る人~的な意味だとおもわれ
IMPERIALと似た使い方っぽい
2011-01-09 02:35:00
[返信] [編集]
[448] By 名無し ID:
CROWS NESTは見張り台の意味です。名前から察するに見張りではなく見張り台がメインの敵みたいですね。
2011-01-08 22:06:00
[返信] [編集]
[447] By 名無し ID:
ルツェルンハンマーは昔実際使ってた武器
長槍と鎧ごと叩き壊すハンマーを合わせた武器
見た目結構カッコイイ
ルツェルンって場所で作られたから
ルツェルンハンマーの呼び名は日本刀みたいな感じで
部類はウォーハンマーの部類
2011-01-08 21:29:00
[返信] [編集]
[446] By 名無し ID:
ついでにのついでに闘技場交換アイテムも。
・フラップストール
フラップはフラップ草原のフラップ?
frap→叩く、固く締めくくる
stole→肩かけ
・トライバル
tribal→部族の
・スパイク
spike→大釘、先の鋭く尖ったもの
・フェザー
feather→羽毛、羽飾り
・ブッシュ
bush→素人っぽい、未熟な、平凡な、茂み、女性の○○○
・レイヤード
layered→ファッションの手法の1つ。原意は「層を成した、重ねられた」
・ドレープ
drape→ファッションの手法の1つ。または布を垂らしたときに出るゆるやかなヒダのこと。
・スナニアス
snanias(?)→調べても出てこなかったけど、スナンタウンと同じ由来なら、布に宝石などを留める金具に因んだものではないかと。
・パイソン
Python→ギリシア神話の蛇神ピュトンの英語読み。
ニシキヘビ科に属する蛇全般の英語名。
・葛(くず)
植物名。ツルは編んでよくカゴなどの生活用品にされる。
・ラメラー
快楽真っ最中に発する「だめだー」
ではなく、
lamellar→布や皮などの下地に長方形の鉄の薄板を縫い付ける武具の製造手法。
・タセット
tacet→西洋甲冑における、腰の部位にスカート状に覆う防具。
・マンドラス
調べてもこれだというのがない…
インドにMandlaという地名ならあるが…
あとは車のホイールメーカーにMandrusという名前の会社があるだけ。
・エクイテ
Equeste→遊戯王の剣闘獣エクイテしか出てこないや。
追記
エクイテはローマ帝国の剣闘士の一種だそうです。
>>459さん、情報ありがとうございます。
おまけ
ASURA
→アスラ。インド神話・バラモン教・ヒンドゥー教における神族または魔族の総称。ア(a=非なる)スラ(sura=生)から由来するという俗語源説もあり。中国に伝わり漢字を当てて阿修羅と表記され、そこから日本にもアシュラとして伝わった。
VIMA→インドネシアの都市。
RAHU→日食など食を引き起こしている太陽をのみこむヒンドゥー教の悪魔ラーフ。
また、インド神話に登場する4本の腕と1本の尾をもつアスラの名。
2011-01-08 19:54:00
[返信] [編集]
[445] By 名無し ID:
karanlik は日本語で闇を意味するトルコ語らしい
検索するとそれっぽい映画?が出てきた
2011-01-08 19:08:00
[返信] [編集]
[444] By 名無し ID:
ついでにドロセア幽谷~カランリクも。
ドロセア幽谷
・BLUE HERON→青鷺
・ウォアボンネット
Warbonnet→羽根冠(インディアンが頭に着けてるアレ)
・マンテレッタ
Manteletta→聖職者が着用するマント
・風切羽
鳥類の翼の骨から後方に整列して生えている一連の羽根のこと。
ドロセア森砦
・CROWS NEST
crows→カラス
nest→(鳥などの)巣
追記
Crows nestで見張り台という意味があるそうです。>>448さん情報ありがとうございます。
・ルツェルン
ドイツ語Luzern 英語Lucern→スイス中部の都市
他に意味あるのかな…
追記
ルツェルンハンマーという固有の武器が実在するそうです。>>447さん情報ありがとうございます。
カランリク羨道
羨道(正式読みはえんどう)とは古墳の石室などがある玄室と外部を結ぶ通路部分。慣習的にせんどうとも呼称する。
追記
カランリクについて、>>445さん、情報ありがとうございます。
・MUD FLOWOR
MUD→泥、ぬかるみ
・GRUNGE ROCK
grunge→グランジ(音楽のジャンル)
・ダブルインパクト
double→2重の
impact→衝撃
フタエノキワm
・CEMETERIAL VIVI
cemeterial→墓地の、埋葬の
viviは女性名でも使われてるから人名だと思われるが、接頭語vivi-で「生きた、生体の」という意味もある。
→日本名「お墓のビビちゃん」?
・エインシェント
ancient→古代の、太古からの
・ヴィヴィッド
vivid→鮮明な、はっきりした、生き生きとした
2011-01-08 18:59:00
[返信] [編集]