[1] By 名無し ID:
敵意を具体的に数値化し検証するスレです。
難しいと思いますが御協力お願いします。
まずは自分が勝手に決めるのはよくないと思ったので、基盤となる【ヘイト値1=?】を考えたいと思います。
その後、検証を重ね、各敵意獲得率に当てはめていきます。
【検証方法】
【基礎ヘイト値情報】
>>2
【各スキルヘイト値情報】
>>3
【役職別有力情報】
>>21
2010-03-25 05:48:00
[返信] [編集]
[56] By 名無し ID:
>>54
4人は敵意差の最大値を考えた場合なので通常は3人です
簡単に言えば
敵意移動が15秒以内であればルート
15~30秒であればスリープ後にルートするみたいな感じです
もし>>42のままで行う場合は
ダメージ0には敵意はあるのか
あるとすればどの程度か
検証の前提としてこれの調査は必須ですね
2010-03-27 15:23:00
[返信] [編集]
[55] By 名無し ID:
>>53様
私はこのスレに検証方法を書き込み、正確ならそのまま実行でいいと思ってます。
個人的には敵意移動までの時間経過を数値化したものを基礎(ヘイト値1)にし、各スキル行っていく形が一番単純で正確だと思ってます。
…が、例え全く別のものを基礎にし、検証方法までも違う場合でも、数値は違うにしろ検証方法が正確なら、他の検証方法と比べた時に、各スキルの数値の「比率」は合ってるはずなので、後で簡単に修正する事が出来るので、求めるべきは基礎や検証方法ではなく、正確さと単純さだと思います。
「他の人の検証方法がやりにくい」「分かりにくい」ままだと、例え正確だろうと、理解しないままやるのは一番良くないので、自身で分かり易いと思った検証方法がいいと思います。もちろん正確ではないと意味がないので、一度討論してからの方が良いかもしれませんね。
なるべく統一したいですが…
そもそも、その「比率」さえ解れば数値化する意味は無いと思いますが、スキルの数が多ければ多いほど、検証が細かくなればなるほど数値が必要になってくるので、それを如何に明確に出来るか…ですかね…
2010-03-27 13:02:00
[返信] [編集]
[54] By 七素 ID:
統一して基本となる基準値を、
敵のDMG+時間経過を含む南フラップのヘビにしませんか?
理由は、2人ででき引継ぎやすい、検証の量が多過ぎでメンテのたびに調整される可能性がある
>>51さんの上記から敵のDMGを除く考えのやり方が理想ですが、
4人はちょっと…
2010-03-27 12:19:00
[返信] [編集]
[53] By 名無し ID:
>>50を検証するの?
もう少し検証方法の討論してみますか?
ヒール123の0回復の敵意獲得率差もやる?
回復量が無ければアケシの効果も出ないから、この関連も気にはなっている
各ヒールに獲得率が依存しているのか、回復量に依存しているかとか
バーストによる回復量%が含まれただけ敵意獲得率しているのかなど
検証クラスが限られるから自分が気になる関連から攻めてもよいのかね?
2010-03-27 10:13:00
[返信] [編集]
[52] By 名無し ID:
先に0ダメで敵意が下がらないか調べればいいんじゃない。
サンクは必要か分からないけどイグニあれば出来るでしょ。
反撃ダメで敵意上昇はないからモブの前で座ってイグニの効果でリストに乗り、あらかじめHP1でも減らしといて、お互いにリスト載るようにヒールすればヒールした方は回復量の敵意と詠唱自体に敵意があるか分からないけど上昇する。
2010-03-27 07:43:00
[返信] [編集]
[51] By 名無し ID:
>>49
言い過ぎました
ごめんなさい
私も検証に協力したいです
検証のやり方ですが>>42そのままじゃ微妙かも
ナメクジよりスキルがないヘビがいいのは当然だけど攻撃による被ダメが0でも敵意はある可能性があるから
ちゃんとやるならモンスターの攻撃を受けないように複数の魔法クラスでルートを維持する必要がある
もちろん4人以上でやるから戦闘権利放棄が毎回面倒だけど
実際の検証やる場合はできるだけ出したデータ全てを書いて欲しいです
それに加えて、エタゾでは細かい調整メンテをしてる可能性があるので、検証作業を行った日時や期間も明記してください
2010-03-27 02:33:00
[返信] [編集]
[50] By 名無し ID:
亀レス済みません>>1です。
今の所>>42様の検証方法が一番有力ですね。
因みに私は南フラップナメクジにて仲間がヘイトに載った状態でヒール→時間経過による敵意移動を何秒か調べて数値化し、後はヒールII、IIIの敵意をヒールx?-「検証中の時間経過」で調べ、検証し易くした所で各スキルを同じようにヒールx?で…と思ってましたが…
>>1で検証方法押し付けないで良かった…
2010-03-26 22:18:00
[返信] [編集]
[49] By 名無し ID:
>>42、>>48
私の出した内容に曖昧なところがあるのは自覚があるので、謝ります。
>>42、>>46の案は思い付きませんでした。
良い方法だと思います。
2010-03-26 20:06:00
[返信] [編集]
[48] By 名無し ID:
>>44
そんな考えで検証したのなら>>16の信頼性は皆無だね
「キッチリと数値を出す必要はない」とかこんなことを言ってるなら今のままの体感でやってればいいじゃん
どうしても正確な数字が出せない場合は仕方ないけど、検証では数値やデータを正確に出すことが基本
間違ったデータを晒せば大勢の迷惑になるし責任は大きい
しかも同回復量でのヒールヒールⅡヒールⅢの敵意の比較は調べるのは簡単な上に実際の検証結果に与える影響は大きい
しかも実戦でも役に立つんだから調べないのはありえない
検証やるならその検証方法が妥当かちゃんと考えないと
2010-03-26 19:31:00
[返信] [編集]
[47] By 名無し ID:
レベル差でも敵意差出るよね
ん?それだけ
2010-03-26 19:07:00
[返信] [編集]