[284] By SISAN ID:
ヨω)頭文字Dに反応して参上(笑)
2008-01-06 21:36:00
[返信] [編集]
[283] By さあや ID:
(*^^*)=ちなみにさあやは最初「頭文字D」を見てm.o.v.eに惚れました
2008-01-06 18:57:00
[返信] [編集]
[282] By さあや ID:
(*^o^*)/~=納得~
(-_-;)=でもm.o.v.eのファンいっぱいいそうなんだけどね~。
(*^∇^*)=音楽スタイルは今も、昔もさあやは大好きです
(>д<)=そもそも、m.o.v.eの意味って直訳すると「動き」ですが、
(^-^)=意味は
「1つの音楽スタイルに留まらず常に新しいものなどに動き出す」
って意味らしいから大好きです分かる気がする~
『WAKE YOUR LOVE』
なんかはジャズって言うのかな?あのなんかトランペットが入った感じなんか聞いてると、m.o.v.eの音楽スタイルをベースできっちり持ってきていてなおかつあの音に持っていくのはすごいと思います
(o^-’)b=ただいまさあやは
「How To See You Again」
を練習中です
(;¬_¬)=む…難しい
2008-01-06 18:55:00
[返信] [編集]
[281] By トラビィス ID:
move判る人少ないですからね~ww
初期から見ると大部分の音楽スタイル変わってきてるから初期ファンは離れた人多いけどやっぱりカッコいい
問題は男だとカラオケは無理な所かなww
やっぱり男女別れて歌わないと絞まらないんですよね
2008-01-06 18:35:00
[返信] [編集]
[280] By さあや ID:
(;□;)!!=きええええええ
(≧▽≦)ゞ=トラビィスさんほんとに話し分かる~いいですね~あれさあやもカラオケ歌いまくりですぅ~
(o^-’)b=去年出たファンベストの10周年記念アルバムもDVDと2つ買いました~
(^-^;)=ヤバいm.o.v.eで語り合いたい~
( ̄ー ̄)=ちなみに「m.o.v.e」は昔は
「move」でしたよ
海外に行く段階で著作権の問題で『m.o.v.e』になりました
2008-01-06 15:23:00
[返信] [編集]
[279] By トラビィス ID:
独学で英語を勉強
17歳でダンスをやる為に単身渡米
帰国後オーディションにてボーカル選出
MOVE結成
今に至る
こんなカッコいい生き方してみたいねぇww
初期のMCメインの曲
Rock it Down
なんかはミュージックプレイヤーで毎日通勤時間に聴いてますww
2008-01-06 14:57:00
[返信] [編集]
[278] By さあや ID:
(*^^*)=ですよね~トラビィスさん
(^-^)=永遠の18才ですね~年齢固定…なんとかを唱えてます
もふっ
2008-01-06 12:50:00
[返信] [編集]
[277] By トラビィス ID:
moveはMOVE時代から聴いてるよ~
モツさんのプロフがカッコよ過ぎですww
2008-01-06 11:50:00
[返信] [編集]
[276] By さあや ID:
(゜_゜)!=トラビィスさん
ヽ(´∇`)ノ=話し分かる~もふっもふっもふっもふっ
o(≧∇≦o)=そうですかっこいいんですよ~きゃああああああああ
(*^∇^*)=眠いはずがテンション↑↑↑になりました~
2008-01-06 03:08:00
[返信] [編集]
[275] By アルティ ID:
そういえば リフェ内で誕生日会やるんでしたよね
だったら人気のない場所にヘルマー達を引き込むてのはどうでしょ
おもしろ半分に
やりすぎ、
てことがあるので
リフェにいる人が
場所が場所ですから、
嫌な思いをしないように
ね
2008-01-06 02:49:00
[返信] [編集]