総合雑談掲示板


[112] なんとなく今日の独り言スレ7


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[191] By サ帝 ID:
なんか誤解されてるからこの場を借りてパピコ
2011-06-03 09:57:00
[返信] [編集] [報告]


[190] By 名無し ID:
>>187
アスラ、一昔のムシュ、オーガの名残だよ多分
2011-06-02 17:31:00
[返信] [編集] [報告]


[189] By 名無し ID:
>>188
link:eternalzone.com
link:eternalzone.com
link:eternalzone.com
link:eternalzone.com
判り辛いかも知れませんが、グラは新しい色です
2011-06-02 08:53:00
[返信] [編集] [報告]


[188] By ななし ID:
>>181
グラフィックが気になります。
見せて下さい。
2011-06-02 08:02:00
[返信] [編集] [報告]


[187] By あ ID:
そもそもアタッカーのサブヒールなんてただの自己満でしょう
2011-06-02 00:15:00
[返信] [編集] [報告]


[186] By 名無し ID:
某クラスがサブヒーラーの話してるけどアタッカーにはあんまり回復頑張って欲しくないな
ただでさえ過疎で未だ持ってない緊急任務の装飾品、
サブヒーラーに使いたいから頂きますとか言って即希望される悪夢が…
2011-06-01 17:17:00
[返信] [編集] [報告]


[185] By 名無し ID:
>>184
とりあえず英知にメールして返答がきました

ご連絡頂きました件ですが、EZアプリ(BREW(R))の仕様によるものだと考えられます。

言われたように英知が作った仕様ではなかったのね
一定時間の操作ない場合の切断もその通りみたいです
長年のモヤモヤが取れスッキリしました

ありがとう
2011-06-01 16:55:00
[返信] [編集] [報告]


[184] By 名無し ID:
>>182
今はパケット定額が当たり前だからもはや必要ないんだが、定額制がなかった頃に常時通信アプリの寝落ちなどの放置で通信しっぱなしによる莫大なパケ代のトラブルを回避するためauが設けた仕様。だからエタゾに限らずauの常時通信アプリは3時間で切断される。
おそらくエタゾの3分放置で切断の仕様も、それを重んじてエイチムが更に設けたんでしょうな。
2011-06-01 14:42:00
[返信] [編集] [報告]


[183] By 名無し ID:
>>182公式サイト見ればわかると思うけど、3時間切断はEZアプリの仕様だよ
2011-06-01 08:15:00
[返信] [編集] [報告]


[182] By 名無し ID:
>>179
オンゲ自体そういう主旨で作られてないから時間を作るしかない

エタゾは切断があるくらいだから三時間を目安に作られると思う

てか昔から疑問なんだが三時間切断はなんだろう
2011-06-01 08:03:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100