[229] By ななし ID:
>>223
ギャンブルと一緒で回してる金額がデカくなればなる程…
次はくる次はくる!
ってなってとことん回してしまいます(T_T)
いつも後悔してます(-"-;)
課金なくならねぇかしら(笑)
2013-03-26 22:10:00
[返信] [編集] [報告]
[228] By 名無し ID:
>>223
試しに5000円だけやってみる→中略→あれ……、俺は今まで何を?
※試して上手くいかないと、これで止めたら5000円を損しただけなのでは、という方向に考えてしまう。
2013-03-26 20:04:00
[返信] [編集] [報告]
[227] By 名前 ID:
>>223
昔ソーシャル系企業が語っていたのを何かの本かサイトで見た事あるが
MMOやソーシャルでは、頼られたいっていう欲求を満たす事が成功する為の大切な要件の一つといわれてる
良装備をつける事=強い=頼られやすくなる
頼られる=ゲーム内でやる事があるって事でもあるし
この頼られたいって欲求が強い人は課金にはまりやすい要因の一つなんじゃないかな
課金の有無は別にしても、装備が弱かったり、ヘタだったり、Lvが低かったら頼られる事も少なくなる
その欲求を満たす為に過剰な投資をする人もいるんだと思う
それが金であるか時間や練習であるから人によって違うだろうけど
君の感覚に合わせたとしたら、Lv50にしないと(実装当初の)監獄NMやバト等にも誘われなく(頼られなく)なるし、ウォー系一式レベル程度の装備なかったらある程度強いNMに頼られにくくなるから、頼られる為にLvカンストさせたりするような気はする。
その感覚が君より強いと金銭にも走るんじゃないかな
ソーシャルもちょっとしかやった事ないからズレてるかもだけど、一番強い人は様々な勧誘等あるだろうから、メール(?)等で一緒にボス倒すの手伝ってみたいなシステムになってる
一部(または大半)の人は違うけどなんだかんだ装備が良い人に手伝ってもらおうって人もいるし
2013-03-26 19:18:00
[返信] [編集] [報告]
[226] By 名無し ID:
>>225
マジでわかる。
俺も、ウォロに風追加ダメ長剣欲しくて、気がついたら数万使ってた。
結果的に来なかったよ…
2013-03-26 12:32:00
[返信] [編集] [報告]
[225] By 名無し ID:
>>223
欲しいものがあって回してたらいつの間にか数万使ってた
最初は高くても数千円使えば来るだろうと思ってたらいつの間にか数万使ってた
2013-03-26 12:20:00
[返信] [編集] [報告]
[224] By 名無し ID:
>>223
PSとかDSとかに数万使うのとおなじ
価値なんて人それぞれだよ
2013-03-26 12:11:00
[返信] [編集] [報告]
[223] By 無し ID:
最強課金装備で固めてゲーム内で「◯◯さん強すぎます!」とか言われたい思われたい目立ちたいとか「みんな俺を観てくれ!どうだ!俺はすごいだろ!!強すぎだろ!!」とか、そういう思考なんですか? 馬鹿にしてる訳ではなく、多額の課金をする人達の考え方が知りたいです。
2013-03-26 11:53:00
[返信] [編集] [報告]
[222] By 名無し ID:
>>217
国に税金を納めてる
雇用を創出している
2013-03-26 08:17:00
[返信] [編集] [報告]
[221] By 名無し ID:
5月を跨ぐなら25800p(約2万)で勝負する
2013-03-26 08:02:00
[返信] [編集] [報告]
[220] By 名無し ID:
アシュラやバトを見たことも無い
ドラコは見たことだけある
スロウス通りすがりに見たことある
イスコ海底一時間だけ探索したことある
蛇女と亀を見たことも無い
神威や契約あり大体ガチャ装備でエバン装飾もある
今までガチャに30万位使った
今回10万近く回す予定
考えると自分が何をしたいのか良く分からなくなる。リア金欠だし。
2013-03-26 03:37:00
[返信] [編集] [報告]