総合雑談掲示板


[86] エタゾ総合雑談⑪


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[253] By あ ID:
自由になさい
2009-06-01 07:16:00
[返信] [編集] [報告]


[252] By 匿名希望の名無しさん ID:
痛い 子って禁止用語なんだ、前からだっけ?
2009-06-01 02:48:00
[返信] [編集] [報告]


[251] By 名無し ID:
ブローカーは個人的には
店売り品OK
モンスタードロップ品OK
レアドロップ品装備系はNG
魔法は微妙だがギルドの物はブローカーOK
それ以外はNG
クエスト系アイテム、装備品はOK
こんな感じならいいと思うんだよなぁ…
ギルド特殊に必要な物をブローカーで買えないのは少し厳しいだろうしね
ネムドが強いかろうが弱かろうが
ドロップからの入手はかなり嬉しいはず
後はネムドに行くまでのドキドキ感
未知のモンスターに挑んむ面白さ
最近の人に味わって貰いたいものだ
2009-05-31 21:03:00
[返信] [編集] [報告]


[250] By 名無し ID:
>>247
みんなでネムドに群がって装備取得する過程が大事だよな
ブローカー追加されてからは弱ネムドは過疎って高Lvプレイヤーの金収入源。ブローカーは嬉しさ半減、個人的に店売りだけ売買で良い
2009-05-31 20:20:00
[返信] [編集] [報告]


[249] By 名無し ID:
>>247
店売りくらいはブローカーは使った方が良いんじゃない?
所持金不足ほどつまらないものはない気がする

レア物は手伝いなりで手に入れた方が楽しいよ
その分の所持金も浮くし
暇してる人は結構いるから手伝って貰えるしギルドに加入すれば凄く手伝ってくれます


話し変わるけど通信料金のパック差し引き無しで月にどの位の金額になってる?
自分は月30万くらいは引かれているんだけど

メーカーって損しているじゃないのかと思うんだけど
2009-05-31 19:08:00
[返信] [編集] [報告]


[248] By NANA獅 ID:
個人的には、上限25の時代が絶頂期だったかな。エイヌ荒野が追加されるまでは特に楽しかったなぁ。強者は金禿げだの白犬様だのカムスパだのと ……
懐かしいなぁ、マイトシールド、ハイエナ、ヒールの効果音、怒りマーク、速弓使う呉や明治なんかも居たなぁ…
2009-05-31 18:43:00
[返信] [編集] [報告]


[247] By 名無し ID:
エタゾを楽しみたいなら
ブローカーを使わず
野良専門で
人とのふれあいを感じ、優しさを感じ、厳しいさを感じ
強くなって行く喜びと
人とのつながりを感じたほうがいいかもね
2009-05-31 16:23:00
[返信] [編集] [報告]


[246] By ダイン ID:
モンスターとマップは増えてくけどやることはどんどん減ってるからだね。ブローカーきてからレア装備は高レベルの人から買うシステムになったし、ストーリーなんか無いに等しい(何のために冒険してるのかわからない)。低レベルはお金か経験値を稼ぐしかやること無し、今いる人はサブキャラクタばかりだからレベルを急ぐ人が多いから作業感覚になってマンネリ化。常に最先端(レベルカンスト)の人達しかネムド戦の緊張やレアアイテムGETの喜びを味わえないのが辛い。新規登録者が来てもチャットを少し楽しんでゴブリン少し叩いたくらいで飽きちゃうんじゃないかな。赤魔石みたいのをもっと増やした方がいい、他に低レベルしか行けないエリアにネムド追加とか。青イーターやゴブリンガーディアンが高レベルの暇狩り小銭用なんてかわいそうだよもったいない。
2009-05-31 14:24:00
[返信] [編集] [報告]


[245] By か ID:
レベル上限がいい加減変わらないかと文句いってたが35のままでよかったかも…。

35が楽しい…
2009-05-31 14:19:00
[返信] [編集] [報告]


[244] By むそう ID:
レベル上限に見合った狩り場が沢山あると楽しいね
エルト湿地追加くらいの時期と、サキレス岩礁と赤龍洞追加頃くらいが楽しかった。昔は強ネムドうじゃうじゃ
まるこ、俺捨て、える弓、ボルツ、エリピ、ツユル、エルエル

ギリギリで倒せるかどうかの強ネムドが沢山いると楽しいと思う

狩り場も沢山あるから
今は無駄狩りになるケースが多い
手伝ってくれませんか
が少なくなった感じする
野良パーティでも、よく〇〇手伝ってくれませんかて
ネムドの誘いが多かった
狩り場が多く、活気があった
今は野良パーティ組むのがなんかおっくう
なんか気が引ける
誘いずらい感じ

2009-05-31 14:11:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100