総合雑談掲示板


[98] 5000エタゾ昔話


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[283] By 名無し ID:
1年前かな?

リベガA ファスストAに+DMGの頃はDMGの高さが気持ちが良かった
2010-06-14 09:07:00
[返信] [編集] [報告]


[282] By 名無し ID:
>>279
プロテクトは忘れたけどヒールにはあったな(笑)
2010-06-13 18:45:00
[返信] [編集] [報告]


[281] By 名無し ID:
アーク系魔法が追加された日…エイヌはカオスだった
確かぎりぎりアイテム希望/パスのシステムがないときで、手伝いに来てくれたはずのフレにフレアクドロップした直後「用事を思いだして離脱」された苦い思い出が……

結局ソロクレで頑張ったけど周囲から大ブーイングだった
2010-06-13 07:12:00
[返信] [編集] [報告]


[280] By 名無し ID:
効果音は記憶に無いけど、休憩中にプロテをかけられるとSPの回復がリセットされて苛っとしていた事と、毎回戦闘後にプロテをかけてきたキャラ名が記憶に有る。
2010-06-13 00:09:00
[返信] [編集] [報告]


[279] By 名無し ID:
忘れたけど、ヒール系やプロテクト時に効果音なかった?
バシッ…みたいな(笑)
2010-06-12 14:03:00
[返信] [編集] [報告]


[278] By なな ID:
プラッツ実装時が楽しかった。迷子になりながらメタスラ狙って奥地に皆で死にながら遠足。
2010-06-12 13:08:00
[返信] [編集] [報告]


[277] By あ ID:
当時叩くだけのゲームに戦略性を生み出したモンスター、つかネムドの黒イーターは印象深いね

そしてマルコの火力に次々と焼かれていきどうやって倒すかバインドポイントにいかず死体のまま見学するプレイヤー達
2010-06-12 09:21:00
[返信] [編集] [報告]


[276] By み ID:
>>272
5回目です。ちなみにはじめの年は選択肢がなく
バスカルアック区でテルミラスローブのみ配布してました。後、鯖はADAMしかなかったです。

2010-06-12 08:28:00
[返信] [編集] [報告]


[275] By あ ID:
それに今と違ってブローカーがなく、手伝いあいが基本だったから、人の絆も強かったね
2010-06-12 07:42:00
[返信] [編集] [報告]


[274] By あ ID:
昔はバインドポイント前提のゲームだったからね(笑)

経験値減っても、基本お互い様だから和気あいあいとしてた
2010-06-12 07:42:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100