総合雑談掲示板


[98] 5000エタゾ昔話


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[333] By お名前※ ID:
>>318
泣いた。

なんだか地域で助けあってた古き良き昔の日本みたいだな


現在のエタゾは、それこそ現代社会みたく
「他人とは必要以上に関わらない」
みたいな感じになってるが…。

>>324
便利になっていくに連れて助けあうことがなくなり、殺伐とした世界(社会)に...
2010-10-02 00:06:00
[返信] [編集] [報告]


[332] By 名無し ID:
>>331
そういやあったなwww
あと、無言で発言することも出来たなぁ
2010-09-30 23:03:00
[返信] [編集] [報告]


[331] By お名前が空です ID:
俺の勘違いかもしれんが
チャツトの枠の中の色がかわるときなかった?
確か青とか白とかピンクだったかな~
多分エタゾだと思うんだが…
周りの人は知らないというし…

2010-09-30 20:59:00
[返信] [編集] [報告]


[330] By 名無し ID:
>>322
前は最新ネムドにずーーーっと行ける長時間ログインプレイヤーがめちゃめちゃふんぞりかえってたけどね
仕事に時間取られてちょっと装備がおろそかになるとボロクソに言ってきたし

魔戦士帽をかぶりコトに座って俺ツエ発言が痛かったし

―――――コト――――
A「マジでヘビ弱すぎます」
B「あぁ、アタッカー入りでも余裕すぎwww」
A「だなww」



わざわざ言わないでも誰でも倒せるっちゅーねん(x_x;)
2010-09-30 15:04:00
[返信] [編集] [報告]


[329] By ななし ID:
>>322
課金者だけど謙虚にしてるよ
2010-09-30 12:24:00
[返信] [編集] [報告]


[328] By 名無し ID:
>>327
めっちゃ分かるw
しかも「ファイターさんごめんね」って後を追って心中する人までいた。
それじゃあタンクが守った意味ないんだけど、気持ちだけは嬉しくてパーティーがいい雰囲気になってた
2010-09-30 09:55:00
[返信] [編集] [報告]


[327] By 名無し ID:
>>324
自らの命と引き換えに「逃げてください」と叫び盾となるファイターに危うく涙しそうになったな
あれは感動ものだった
そして響き渡るレベルの落ちる音
2010-09-30 07:20:00
[返信] [編集] [報告]


[326] By 名無し ID:
>>325
バージルゴブリンのスニアタはトラウマものだった
2010-09-30 07:12:00
[返信] [編集] [報告]


[325] By ななし ID:
40のときもペナルティあったよね
ビショップだったからよく40と39行き来しててレベル下がったとき元素と武器のスキル値の減るバランスがおかしくてひどいことになってました
例えば武器100以上あがるけど武器100でとめて、レベル来た後にバランス考えて上げてた元素を更にあげてしまうとレベル下がったとき武器スキル値まで下がる…

正にカオスでした
2010-09-29 22:14:00
[返信] [編集] [報告]


[324] By 名無し ID:
>>318
デスペナがあった為に命を粗末にする人は居なかった
なかには己を犠牲にしてメンバーを守ったり
あの時代はフレンド作りやすかった

あの時代からのプレイヤーは雑草パワーWWがあったな

青チャットがなかった頃はオンラインゲームしてる感じがあって好きだった
不便でもあったけど
2010-09-29 16:54:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100