[350] By 名無し ID:
>>348
すればいいよ?システム的には全く問題無いし
ただそれによって人に嫌な目で見られたりしても文句言うなよ?
2009-01-15 19:21:00
[返信] [編集] [報告]
[349] By あ ID:
>>344(修正)
なるほど。私はモンスターのレベルとプレイヤーのレベルから経験値が算出されるシステムだからモンスターの種族などより名前の色が関係してると思ったのです。レベルUpのたびに次に必要な経験値が多くなるが、モンスターからの経験値は色によって均一、それならレベル35以降のレベルUpの異様な遅さにも個人的には納得が行くのですが。
2009-01-15 19:17:00
[返信] [編集] [報告]
[348] By くるくるメカ世代 ID:
転売ありでしょ。
てか普通じゃない?
あの駆け引きもゲームだよ。
そんな私は転売で失敗ばかりしてます。タノシイヨ
2009-01-15 18:58:00
[返信] [編集] [報告]
[347] By 名無し ID:
基本的に
ほとんどのアイテムは歳月の経過と共に限りなく店売り価格に近づいていくんだよね‥
2009-01-15 18:53:00
[返信] [編集] [報告]
[346] By 匿名 ID:
ちょっと見てて思ったんですが、ブローカーの値段が高いと思うのなら、買わなければよいだけじゃないですか?
相場について話が出ていた様ですが、誰かが買いをして、取引がなければ相場は出ません。
相場とは、寧ろ買い手が作るものだと考えますけどね…。
それに、他人に安く売るくらいならば、必要なフレにあげたり、店売りすると思いますよ。
まあ店売りするかは
「転売をよく思わない人達の中での相場」
にもよりますけどね。
2009-01-15 18:41:00
[返信] [編集] [報告]
[345] By 名無し ID:
内部の計算において小数点切り捨てみたいな処理があるのかも気になる
要するに精度の問題なんだが
2009-01-15 17:55:00
[返信] [編集] [報告]
[344] By そうさら ID:
>>336
荒れそうだけど
そりゃ当たり前です
「同じ色なら同じ経験値」てとこが違うんじゃないのかな?て話をしただけよ
2009-01-15 16:57:00
[返信] [編集] [報告]
[343] By 裸の大将 ID:
や、やましいことが無ければ…べ、別に気にしなくていいと僕は思うんだな
2009-01-15 16:42:00
[返信] [編集] [報告]
[342] By 名無し ID:
>>340
詐欺なら晒して全然構わないだろ
2009-01-15 16:27:00
[返信] [編集] [報告]
[341] By 名無し ID:
どのサイト??
2009-01-15 16:21:00
[返信] [編集] [報告]