[410] By 名無し ID:
それを賢そうに語ってる人入れて
オーガ(メイジ系)>(>>409)>オーガ>(>>404)
という関係は成り立つ訳だが…
2011-04-08 14:21:00
[返信] [編集] [報告]
[409] By 名無し ID:
まぁ少なくとも頭の良さは
オーガ(メイジ系)>オーガ>(>>404)
という関係は成り立つ訳だが…
2011-04-08 13:00:00
[返信] [編集] [報告]
[408] By 名無 ID:
>>404
オーガごときって
魔法使う奴もいるのに
なぜバカ前提なんだw
2011-04-08 07:34:00
[返信] [編集] [報告]
[407] By 名無し ID:
>>406
一方その頃某ハゲが200億個人名義で募金した
2011-04-07 22:08:00
[返信] [編集] [報告]
[406] By 名無し ID:
>>401
グリーやモバゲーは凄いぞ
グリーは
寄付金額
288,063,500円
内訳
ユーザー募金
188,063,500円
グリーからの義援金
100,000,000円
募金人数
954,493人
これだけのお金が1つの企業から募金されるんだ
2011-04-07 20:45:00
[返信] [編集] [報告]
[405] By 名無し ID:
>>404
まぁまぁ
2011-04-07 20:08:00
[返信] [編集] [報告]
[404] By 名無し ID:
オーガを狩ってると思うんだが、こっちが回復しようとして唱えだすと
高確率でヘヴィをぶちかましてくるよな。
まるで回復させないために躱されるの前提のヘヴィみたいでイライラする。
で、回復しないならしないで普通の攻撃やボディや屁(意味ないが)ばかりしてきやがる。
俺の勘違いかな?
仕様だとしたらオーガごときがなんでこんなに頭いいんだよって思うわ。
イーター系のカウンターも不自然すぎてイライラしてくる。
2011-04-07 19:36:00
[返信] [編集] [報告]
[403] By 名無し ID:
企業の募金はアピール目的でもある
わざわざ金額まで公開する意味はそこでしょ
エイチームは一般的にはそこまで有名でもないし、もし募金しても他の大企業が高額募金してるのと比べられると効果は薄くなると思う
良心も含まれているとは思うけど、良心だけで募金するなら個人で募金する
2011-03-19 17:37:00
[返信] [編集] [報告]
[402] By 名無し ID:
今度ガチャなんか出されたら間違いなく3万使っちゃうから困る
もし出すなら確率上げてくれ
ガチャ+とかいらない
2011-03-19 13:09:00
[返信] [編集] [報告]
[401] By 名無し ID:
エタ民がどれだけの数がいるか知らないが1万人が普通に100円募金すれば100万円
課金装備を募金当てたら1000円使えば1000万円
もし英知がそのまま全額寄付したら、素晴らしい事だと思うけどな
1会社で募金1000万って恐ろし大金なんだぜ
別格はいますが
ペ様は7000万
どっかの富豪は1億云千万
某大型会社はポケットマネーで云千万
俺1000円
もし課金装備で募金なら1万は使うだろうな
奇麗事では金は集まらんよ
餌で釣る(金を出させる)は1つの方法に過ぎない
2011-03-19 09:44:00
[返信] [編集] [報告]