[53] By ななし ID:
個人的にスプリントAで一分以上走れなくなったのが最高にダルい。
2011-10-15 21:43:00
[返信] [編集] [報告]
[52] By 名無し ID:
ナミング最高振りが昔くらいの効果に戻ってくれれば満足なんだがな~
2011-10-15 20:43:00
[返信] [編集] [報告]
[51] By 名無し ID:
>>50ディレイ1分の耐性無視失神
同じく1分で強力な麻痺に回避ダウン
新たにスロウ効果のスキル
サイレンサー強化による詠唱中断
テンログログが強すぎて今度は他アタッカが必要無くなりそうだな
2011-10-15 20:30:00
[返信] [編集] [報告]
[50] By 42 ID:
>>45>>47
それだけ今のローグはパッとしないって事じゃない?
火力はレンサラに大きく離されてるし、失神も耐性持ちばかりで意味がない
多くを求めるってよりも、火力で劣るアタッカーには優遇されてる点が色々なければバランスがとれない
今より更に小回りが利くようになるが、決して強すぎな域にはならないと思う
2011-10-15 19:29:00
[返信] [編集] [報告]
[49] By 名無し ID:
戦闘中にモンスターがガンガン喋ったらいいな。
「ふはは!これが全力か」
「ぐぬぅ、今のは…痛かった。痛かったぞー!」
「ま、待て!どうだ、俺と組まないか?」
「くくっ、貴様が避ければ後ろの女に当たるぞ。かわせるものならかわしてみろ!」
「次は貴様だ、あの短剣使いのように粉々にしてやろう」
「よもやこの俺を倒すとは…見事なり。己が命を魔力に変えるなど、追い詰められた人間とは時に怖いものよ…ぐふ」
2011-10-15 16:27:00
[返信] [編集] [報告]
[48] By 名無し ID:
>>46
それはいいなスキル溜めに失神合わせるだけとか避けるだけより。HP1/3切ったらガード率上がって攻撃速度落ちるとか。
まあ無理なんだろうけど
2011-10-15 15:50:00
[返信] [編集] [報告]
[47] By ななし ID:
>>42
ローグだけ多くを求め過ぎ。
2011-10-15 13:50:00
[返信] [編集] [報告]
[46] By 名無し ID:
HPの減り具合により敵の行動が変わったら楽しそう
例えばだけど
HP半分以上の時は防御型でちまちま削って来るけどHPが半分以下になると防御を捨てて攻撃型になるとか
逆に最初は物理型だったけど魔法型になるとかでもいいよね
新しい戦闘がしたいなー
現実的に言えばロバー系みたいなのが欲しい
2011-10-15 13:50:00
[返信] [編集] [報告]
[45] By 名無し ID:
>>42ローグだけ圧倒的に強すぎるな
2011-10-15 11:35:00
[返信] [編集] [報告]
[44] By 名無し ID:
>>43
ヒラ天はアタッカーじゃないす
って事でヒーラーの差別化提案
ビショ
現状維持
黙想オラハベで豊富なSPと回復力
テン
ホリライ&インヴァニ上方修正
グレイス上方修正
デボのランクアップが再使用短縮化
ディバがパメンへ使用可能に
最大SP量を減少させオラハベ型は弱体、ホリライ,インヴァニ,デボをメインに回復するビショとは違う形のヒーラー(総合回復力はビショ同等)
元素スキルが低い分デバフでビショに劣るが、ディバをタンクに使用する事で特定攻撃を狙って無効化しSPを回復出来るテクニカルなクラス
よって強力なデバフが使えるパメンがいれば総合的にはビショに勝るが、逆にデバフが無ければビショに劣る
ウォロ
リファの変換率を95%固定化&ランクアップを再使用短縮化,消費HPの緩和&強化EP増加
アブソープションの上方修正
純粋な回復力はビショテンには劣るが、強力なバフデバフと支援スキルのアブソープションで被ダメを抑えつつ回復魔法もこなす
その場合は、振りの関係上オラハベは取れない
ヒーラー能力こそは劣るが、戦闘時間はビショテンよりも短く総合的には同等
2011-10-14 22:58:00
[返信] [編集] [報告]