[514] By 名無し ID:
>>511誰も使いまくれとは言ってないよ?使うタイミングくらい自分で見極めて
そんな着信やラグがしょっちゅうきて環境悪い、時間もないなら強敵と戦わないで格下を連続狩りしてみようとかは考えないの?
レベルなんて砂漠やバージルでやらなきゃいけない訳じゃないんだから
普通にパーティーやるより遅いし大変だけど、自分の環境が分かってるならそれくらい我慢しないといけないよ
出来ない、無理、とかマイナス思考展開してないで自分なりに少し工夫とりあえずやってみたらどうかな?
環境悪い人が他の人と同じやり方でできるわけないじゃん
2010-06-16 08:28:00
[返信] [編集] [報告]
[513] By 名無し ID:
>>511
それは別に何時間とか関係ないと思うけど
毎日1時間でも1週間もやれば3分の1くらいはたまるよ
2キャラレベル50と1キャラ47になっているフレンドもいるけど、その人はかなりやり込んでいるね
深夜3時ころ目が覚めてログインしたらいたし
主婦と聞いていたから、どんな主婦か気になりましたけど(笑)
って何が言いたかったか分からなくなりました
2010-06-16 08:12:00
[返信] [編集] [報告]
[512] By 名無し ID:
>>509
>「お 前もそうやって――これだ から最近の中 房は――」
たとえあなたが怒らせるような書き込みをしていたとしても
即、上記のセリフが返ってくる時点で相手にしない方がいい人物だと見て取れる
少なくとも大人の対応ではないな
とりあえず悪いと思って謝ったなら返事が無くても気にしなくてぉk
ちなみに、すぐ返事が無いのは相手がまだ掲示板見てないからかもしれないよ
2010-06-16 02:18:00
[返信] [編集] [報告]
[511] By 名無し ID:
>>499
水は使いまくれるほど気軽に手に入るもんじゃないはず
それに理由がラグや着信なら予測できるとは限らないから
使うタイミングも分からないし気をつけようがないかと
(ラグは受信環境により、着信は付き合いの多さ等
どちらも外側の都合により結構多い場合がある)
毎日3時間レベルやっても週2回バインドしたらチャラかマイナスだろう
無理とは言わないが数回バインドしたら並の人なら精神的に結構くるぞ
(ここから下は>>499宛てではない)
そもそも毎日3時間も取れない人は結構いるから
自然に上がるのが当然と考えるのはどうかと思う
>>514
我慢しなきゃいけない時点ですでに自然に上がってる訳じゃないだろう
同じ事繰り返し言うが
『無理とは言わないが』並の人なら精神的に厳しいんだよ
実際心が折れそうだという類いのレスを結構見かける
2010-06-16 02:09:00
[返信] [編集] [報告]
[510] By 名無し ID:
悪質プレイヤー報告場のHP編集ページを見つけた。
入りたかったけど警告を無視できなかった…
2010-06-15 23:40:00
[返信] [編集] [報告]
[509] By 名無し ID:
チラ裏
某掲示板でかなり荒れてるところに書き込みをしたら、
「お 前もそうやって――これだ から最近の中 房は――」
と、返事が返ってきた。
どうやら自分の発言が悪かったみたいで、相手を怒らせてしまったようなので、素直に「こちら言い方が悪かったです。ごめんなさい。」と返事を返してみたら、相手が書き込まなくなってしまった。
また怒らせちゃったかなー……
掲示板ってなかなか難しいです
2010-06-15 23:33:00
[返信] [編集] [報告]
[508] By 名無し ID:
>>507
皿ならソロやった方が早くない?
フレンド皿なんてドンドン上がってるぞ
2010-06-15 23:07:00
[返信] [編集] [報告]
[507] By 名無し ID:
>>499
ラグ、着信など...
タンクに落ちられたら逃げる前に沈みます
by皿
2010-06-15 23:03:00
[返信] [編集] [報告]
[506] By 名無し ID:
チマチマかけら集めなんかやってられるかー!
2010-06-15 21:52:00
[返信] [編集] [報告]
[505] By 名無し ID:
>>477
元は仏教用語で、普通は単に信じられない位驚いただけの時には使わない
普通は政治の腐敗や風紀の乱れや知らないと恥ずかしい事を知らない人などを目にした時に
この世の終わりも近いな…と嘆きの意を込めて使う言葉
言われた方はあまり良い気分じゃないだろうな
2010-06-15 21:50:00
[返信] [編集] [報告]