[535] By 名無し ID:
>>533プレイヤースキルがどうとか持論を長々と語る校長みたいな台詞がイライラすんだよ
他人のプレイスタイルや遊び方に首を突っ込むなや
時間も楽しみ方もみんなバラバラで当たり前なんだよ
2009-02-02 01:53:00
[返信] [編集] [報告]
[534] By 名無し ID:
ギルドって楽しいのかな?
ギルドに入れないなら自分で作るしかないのか…
パーティ・ギルド仕様のエターナルに魅力を失いつつある
今までは野良専で間に合っていたが
今後はこの様なメンテも増えるだろうな…
ソロ専は要らないと言われている気持ちになるわ
2009-02-02 01:50:00
[返信] [編集] [報告]
[533] By あ ID:
>>532
別に貴方の様な人に指示した覚えはありません
適当に返答したのが核心つかれたからって一々釣られないで下さい
そして好きなようにやって下さい
2009-02-02 01:09:00
[返信] [編集] [報告]
[532] By 名無し ID:
>>527
屁理屈はそれで終わり?
遊び方なんか指示される筋合いないね
2009-02-02 01:03:00
[返信] [編集] [報告]
[531] By 名無し ID:
これベースクラスも変更出来ても問題なくね?
もちろんレベル1からだけど新キャラじゃないことのメリットはお金とかアイテムとか持ってるところ
デメリットは挫折して後悔する可能性があること
2009-02-02 00:03:00
[返信] [編集] [報告]
[530] By ガーディアン ID:
>>528
>>529
サンクス
めげずに頑張ってみる
でも野良も楽しいよね
時々えらいめに遭うけど…
2009-02-02 00:00:00
[返信] [編集] [報告]
[529] By 名無し ID:
>>524
そんな時間通りに会うフレなんかほとんど居ないがどうとでもなるもんだよ
パーティー組めなくてもフレチャしてれば気合う相手ならそう簡単に離れないよ
1ヶ月~2ヶ月インしなくてもしっかり覚えててくれるフレとかね
そんな人見つけて大事にしていけばいいんじゃないかと
ついでに
一時期固定組んでは見たがぶっちゃけ楽しく無かった
義務的にインしてる感じで疲れるだけだったわ
2009-02-01 22:41:00
[返信] [編集] [報告]
[528] By あ ID:
>>524さん
私も深夜仕事で朝インしてますがまず同じ時間帯にインしてる方と数組みして気の合う方と仲良くして行くしかないでしょうね
根気よくパーティ組みませんか?って接していればそんな気の合う方必ずいますよ
レベル差が開くとパーティも組めなくなるからそんな時はフレンドチャットだけでも大分違うかもですね
2009-02-01 21:02:00
[返信] [編集] [報告]
[527] By あ ID:
>>525
じっくり頑張ってやってきた人がPSある何て一言も言ってませんよ?
ましてやネムドやってるからPSあるとも言ってませんが?
じっくりフレンドと頑張ってきた人は良いギルドや良いフレンドに恵まれていると言っているだけです
たとえPS無くとも楽しくやってくれる仲間がね
2009-02-01 20:56:00
[返信] [編集] [報告]
[526] By 名無し ID:
>>521
私は長く野良専門でやってきたが
フレンドに依存してパーティースキル無い人もいるし
イン率は少ないがパーティースキルある人もいる
エタゾは目に見えないパーティースキルが意外と重要だが
それを理解するにはブローカー消して
色々モンスターと戦うしかないのは確か
しかし特定のフレンドばかりとパーティー組んでは応用力は育たないのも確か
2009-02-01 20:22:00
[返信] [編集] [報告]