[534] By 名無し ID:
>>532いまのネームドドロップ率低いからな。
助け合いより自分のことを最優先するだろうな。
2010-06-18 15:02:00
[返信] [編集] [報告]
[533] By 名無し ID:
>>532
わかるよその気持ち
私は今でも「おめでとう」や2タゲの時助けたりしてる
でも最近は無視が増えたり周りからダークネスがいる的な視線が痛い
542さんのおかげで少し救われた気分になったよ
「ありがとう!」
537様訂正「ありがとぅ!」
でも面白かったならこのままにしときます
こういうやり取りが私は結構好きだったりします(笑
2010-06-18 13:45:00
[返信] [編集] [報告]
[532] By 匿名希 望 ID:
昨夜もスコル狩りをしてきた
タゲ取りが辛いとかあるけどそれはみんな同じ
昔から変わらない
でもなんか変わったなぁ…と思う事…
昔はタゲ争いが激しいネムドでもタゲったパーティを周りが応援してた
がんばれ!がんばれ!
勝てばお疲れ様(ニコッ
ドロップすればおめでとう!
今では白チャはダークネス扱い
タゲを取ったパーティが狩りに成功する事よりも負けて自分がタゲを取りたいと考えるのが当たり前になってきたな
タゲ取って引っ張りで2タゲになった時なんか周りのパーティが何も言わずに剥がしてくれたりした
無論自分もそうしてきた
レベリングでも誰かのレベルが来れば周りからおめでとうの嵐
今なんか一人か二人くらいしか言わない感じだ
プレイヤーがみんなでエターナルゾーンの世界を冒険してるかの様な和気藹々とした雰囲気が好きだった
何が言いたいか判らないが、独り言だから流してやって下さい…
2010-06-18 13:12:00
[返信] [編集] [報告]
[531] By 名無し ID:
>>526
フレンドを沢山作り始めたらアッサリと出来る
皆さんもきっとフレンド作りは嫌じゃないんだ
そして何より親切な人が多い事が分かった
いつの間にか大切な事を忘れていたと思った
アダムで3年が経つけど初心に戻った感じで最近エタゾが楽しい
2010-06-18 08:08:00
[返信] [編集] [報告]
[530] By 名無し ID:
ザインでお金を稼ぐか、すぐにレベルを上げるか…
悩む…(´・ω・)
2010-06-18 00:18:00
[返信] [編集] [報告]
[529] By 名無し ID:
>>528
みんなレベルが高くなったから人なんてラプトやザインにいないだろ
砂街、古都、チェスカフは結構人居るぞ 夜は…
昼間なんて昔から人は少なかった
2010-06-17 17:09:00
[返信] [編集] [報告]
[528] By 名無し ID:
>>525
確実に少ないと思うぞ
あの時はザインのゴブリンから薬が落ちるから朝から夜までタゲ争いで各ネムドは最低2パーティでキャスターローブ等は5~6パーティはいた
ロックはよく数えてたから覚えてるがいつも10人以上が普通で夕方等の学生タイムは20人以上
スナンはプラッツ側とエルト側に休憩場所が分かれスナンは連日100人ほどは軽くいた
更にラプトも活気がありテント周りは常に人がいた
ラプトは平均10人ほど
夕方は30人越え
エイヌのロビーもブローカーないからほぼ常にタゲ争いだったしアサルトなんてどこを見てもスカウトだらけ
夜中狙っても同じ考えを持った者同士が争うという始末
思い出してからログインすると泣けて来る
2010-06-17 16:00:00
[返信] [編集] [報告]
[527] By 名無し ID:
キャラデリ退会はしないけど、さりとてインする気にもならん。
2010-06-17 15:09:00
[返信] [編集] [報告]
[526] By 名無し ID:
>>524
ギルドが作れる様になってからかな、なんとなく人との壁が出来てしまった気がする
実際はそんな事はないだろうけど…
レベル40~はフレンドを作る事を諦めてしまった
昨日は野良さんと話してたら皆さんも同じ様な感じだった
装備が揃いすぎていると、ギルドやフレンドでの繋がりが強すぎて入れ込む余地なしって流れに自己判断してしまい、オンラインを楽しめきれていない
これからは気にせずに登録しまくってやる!!って考えた
1人でも楽しめる事はなしにして人と絡んで楽しむ事にしようと思う
2010-06-17 14:20:00
[返信] [編集] [報告]
[525] By あ ID:
>>524おそらくだけど人はそんなに減ってないと思う
マップ数が増えて行ける範囲が広がって人が分散したからかと
私も長らく野良と組んでないや…
2010-06-17 12:53:00
[返信] [編集] [報告]