[111] By 名無し ID:
リフェでテンプラーを倒すには魔法職か、魔法職でなければ失神させることがかなり大きな条件になる。
ローグがテンプラーを倒すにはショックストライクの失神中に全てのスキルをかますのが条件。
どちらも満たさないテンプラーでは決着つかずどころか、そもそもHPが減らない。
テンプラーの一撃なんてクリティカルされたところでヒールⅡすりゃ回復してしまう。
サンクチュアリ利いてりゃヒールで済むかもしれん。
例えばprocで沈黙が入ったとして、効果時間1分でどれだけ削れるのって話。
気休めにもならない。
2014-08-11 12:44:00
[返信] [編集] [報告]
[110] By 名無し ID:
>>108
沈黙PROCって短剣しかなくないっけ?確認してないけど
2014-08-11 12:41:00
[返信] [編集] [報告]
[109] By 名無し ID:
>>107ありがとう
タンクラどうしならマーター発動で決着つかない訳ですね
>>108
言葉足らずですみません
条件にガラントリーありのタンクラどうしと
付け足しが必要でしたね
あとは振りは自由で、装備も自由にショートカット変更してもOKな場合
107さんの言うように決着つかない感じになるかと思いました
2014-08-11 11:11:00
[返信] [編集] [報告]
[108] By 名無し ID:
>>106
同じレベルねぇ…
PSや装備、振り等も含めた同じレベルなのか単純にLvのみ同じなのかで相当変わる
とりあえずテンプラーでもヒラテンとタンテンじゃ耐久力が全然違う
>>107
PROC:沈黙付きの武器で殴るのもありじゃないか?
思い付いただけでやろうとは思わないけど
2014-08-11 11:00:00
[返信] [編集] [報告]
[107] By 名無し ID:
>>106
短剣テンとか変態がいなくて、水晶とかなしでオーソドックス同士なら付きませんね。
サイレンスがテンのwisだと入っても効果短いので、マーターヒール4されてどうしようもないです。
2014-08-11 10:32:00
[返信] [編集] [報告]
[106] By 名無し ID:
どうでもいい話だけど
リフェで同じレベルのテンプラーどうしが戦闘したら永久に決着がつかないという話は本当ですか?
ガセかな?
2014-08-11 10:21:00
[返信] [編集] [報告]
[105] By 名無し ID:
>>101>>103は>>12へのメッセージでもあるのだろうか
2014-08-11 00:17:00
[返信] [編集] [報告]
[104] By 名無し ID:
>>103
(ヤ、ヤバイ何て返そう、そうだ!)Οο(°Δ゜)
事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだよ!
2014-08-10 21:50:00
[返信] [編集] [報告]
[103] By 名無し ID:
>>101
精製と消費の関係はゲームとかのバランスには基本らしいんだが、
自分sp300で精製200、消費210(差は10)だとしてこの関係だと机上では30回周期でSPがなくなる
これがなんらかの理由で、精製が5増え差が5になったら60周期と倍にもあがり、差が20になったら15周期と一気に半分も持ちが減る
精製200もしてんだから、感覚的にはたった10減っても200の時間の長さ戦えたのが190位になるだけだろとおもいがちだが実際は100の時間しか戦えなくなる
だからちょっと精製と消費差が変わると大きく変わる
2014-08-10 20:53:00
[返信] [編集] [報告]
[102] By 名無し ID:
皆さんありがとうございます!
無理そうですね…
過疎サーバーに仕事で時間が無いのでビンゴの装備列だけソロで何とかできないかと思ったんですが
今回は諦めます
色々ご意見ありがとうございました
2014-08-10 18:56:00
[返信] [編集] [報告]