情報掲示板


[4433] ウォーロック戦術スレⅩⅢ


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[61] By 名無し ID:
>>60
自分がテンパを取ったきっかけは以前あった古の武器のイベントでフレンドの手伝いをするためでしたが、それからずっとこのままでネムド等も困ることなくできています

2014-08-25 17:10:00
[返信] [編集] [報告]


[60] By 名無し ID:
!!!!!!!!!!!
・・・もしかして最近テンパード流行ってるの・・・?
2014-08-25 16:04:00
[返信] [編集] [報告]


[59] By 名無し ID:
やっぱりみんな水風光って105以上にしてるのかな?
短剣カタリエンチャ型で新しく火か闇を取ろうと思ってるんだけれど、105より伸ばした方が良いのか火か闇の攻撃スキル取った方が良いのか結構悩んでる
2014-08-25 02:51:00
[返信] [編集] [報告]


[58] By 名無し ID:
>>57
自分のウォーロックがその配分から短剣を5引いて風に5足した配分。
イリュージョンやエンチャンターが最大だからそこまで不便に思わない、というのが使用感。
2014-08-23 20:56:00
[返信] [編集] [報告]


[57] By 名無し ID:
>>53
まだ自分で試したわけじゃないから参考程度に
55レベルでトータル669で 短剣159 火110 水105 土75 風105 光115
サブウォロが55レベルになったらこの振りを試そうと思ってる
光115でヒールⅣ捨ててるから、ヒールⅣが欲しかったらその分短剣を下げる感じかな。
ちょっと中途半端な振りにも見えるけど…
2014-08-23 18:14:00
[返信] [編集] [報告]


[56] By 名無し ID:
>>53
自分は風スキルを0にして、火をテンパードがとれる値まで上げています。
最近は麻痺や沈黙に耐性のあるネムドが多いのでこれで困ったことはありません。ただ一応組む時には「火ウォロなので風スキルがありません」と伝えてはいます。
個人的には、バト等でテンパードがあって良かったとなることが多いですし、ソロも楽なので気に入っています。
2014-08-23 13:31:00
[返信] [編集] [報告]


[55] By 名無し ID:
>>54
まぁ武器によるけど、大体WISか魔攻を5くらい上げたらDMGが1上がるって感じだからね。
思ったより上がってないように感じるのは仕方ない。
2014-08-23 12:58:00
[返信] [編集] [報告]


[54] By 名無し ID:
シイアネックレス装備でレサルのPROCダメージ結構上がるんだろうなあ
と思ってたらあまりあがらんのな
自分は2DMGほどのupだった気がする

>>55
なるほどねー
参考になりましたありがとう
2014-08-23 12:25:00
[返信] [編集] [報告]


[53] By 名無し ID:
短剣とテンパードを両方取るスキル振りにしたいのですが、おすすめなスキル振り分けを教えていただけませんか?
なるべくソロでもパーティーでもいける振りがありましたら教えてください。
2014-08-23 11:32:00
[返信] [編集] [報告]


[52] By 名無し ID:
反復試行でもうちょっとやると

Fランク5%で5回叩く→22%の確率で発動
Dランク10%で5回叩く→47.5%の確率で発動
Eランク15%で5回叩く→55.6%の確率で発動
Cランク20%で5回叩く→67%の確率で発動
Bランク25%で5回叩く→76%の確率で発動
Aランク30%で5回叩く→83%の確率で発動
2014-08-06 16:42:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/58