[500] By 名無し ID:
>>499
むしろ光なしのテンプラーがいるのかね…
2015-08-30 12:40:00
[返信] [編集] [報告]
[499] By 名無し ID:
>>498
光「解説の文字すら書かれない私は、闇より劣っているということか…」
2015-08-30 12:39:00
[返信] [編集] [報告]
[498] By 名無し ID:
属性スキルの用途も書いておこうか。
火→フレイムアークのため。主にレベリング・ソロ・中堅ネムド用。ピグラスの塔なんかでも有効。
ソロ時はイグニションもそこそこ役に立つ。
ギャグでエクスプロージョンを撃つもよし。
水→フロストアークのため。ポイズンはスキル値ゼロでも入るときゃ入るし、アシッドは入れにくいのでレベルが上がるほど無用になる。
水魔法は結構使わない。
土→アースウォールのため。回復率上昇の装備が増えてきた昨今、タンク時でもストーンアーク使用頻度は激減している。タンク時、ヒーラー時どちらでも高い効果を期待できるアースウォールがメインになる。
魔命を少し上げてやればスロウも使えるレベルになる。
それと言わずもがな、リコール。
風→パラライズ…と言いたいところだが詠唱時間、命中率共に高レベル帯になるほど使えなくなる。
ローグ二人連れのウィンドアークっていう用途は一応ある。
闇→………え?
2015-08-30 12:33:00
[返信] [編集] [報告]
[497] By 名無し ID:
トールハンマーのPROC発生率は非常に低い。
吸収系と同レベル。
グラダール峻岳のバハムート用に使ってみたこともあるが、敵意減少系の敵に与ダメ増やして(微々たるもんだけど)回復キツくなっても無駄しかないので結局使わなくなった。
PROCダメージ系のトンカチはなんといっても老練がズバ抜けて強いので、最終的には老練で与ダメを増やすかトワイライトorナミングで被ダメを減らすかの選択になると思う。
色々やってみるのも面白いので止めはしないけど、トールハンマーは打撃力が低いのでPROCダメージが出て初めて他の槌とトントンになる。
意味ねーじゃねーか!(床にバチーン)
てなるのも楽しいもんだと私は思う。
2015-08-30 12:02:00
[返信] [編集] [報告]
[496] By 名無し ID:
なるる
今ネブラとクレドだけで通らん敵にはとことん通らなかったのでやっぱりトールも取ります!
老練も移動できるようになって助かった(';')
2015-08-30 11:40:00
[返信] [編集] [報告]
[495] By 名無し ID:
トールハンマーをトールのです
2015-08-30 10:56:00
[返信] [編集] [報告]
[494] By 名無し ID:
削除
2015-08-30 10:12:00
[返信] [編集] [報告]
[493] By 名無し ID:
魔法攻撃と同じで敵に依って耐性があるんだよ
2015-08-30 10:09:00
[返信] [編集] [報告]
[492] By 名無し ID:
あれスキル値無いと変にレジストされませんか?
ネブラ・老練・ノブル・トール・シュヘル・ネイルで遊びたい模様
2015-08-30 06:34:00
[返信] [編集] [報告]
[491] By 名無し ID:
>>490
武器のprocダメージに属性スキルの値は無関係ですよ
もっとも、トールハンマーが有用な装備かは別問題ですけど
2015-08-30 02:34:00
[返信] [編集] [報告]