雑談掲示板


[1529] とくまろのとくまろによる(ry


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[121] By ガンダム大好きアルティ ID:
>>119
PS(フェイズシフト)装甲ですお。3。

機体のバッテリーを大量に消費して展開し、実弾などのダメージを軽減する、エネルギー切れになると装甲が解除されてグレーになる

TP装甲(トランスフェイズ)は攻撃を受ける寸前で発動する為、バッテリーの消費が少なく長持ちする。
TP装甲の上に更に通常装甲を重ねて2重構造にすることで、色がグレーにならず敵にエネルギー切れを察知されない


>>120
ジオングですお
2010-09-27 11:25:00
[返信] [編集] [報告]


[120] By ゆり ID:
>>116

(゜∀゜;ノ)ノ=めっちゃ間違えた~

(^-^)=そういえばビットってありましたね~
なんて名前だったかな?あのモビルスーツ?

両手首が取れたり首だけ取れたりとなるやつ…

ビットってそれしかイメージ無いですね~

たしか一番初期の後半に出てきたような

2010-09-27 06:38:00
[返信] [編集] [報告]


[119] By ワイバーン@アルテミュラー ID:
>>116

アルティ詳しい…(°д°;;)

まあ、見てる限りでは操作してる感じ全くないけどね…(^_^;)



ついでに聞こう。
FS装甲とTP装甲の違い。

ストライクとかはFSだったけど、フォビドゥン、レイダー、カラミティとかはTPだった気が…

2010-09-27 03:32:00
[返信] [編集] [報告]


[118] By 久賀 京 ID:
>>110
これって…エンドレス?
何問答えても、延々と…しかも、既に回答した問題が何度も出る…

暇な時にまた、ポチポチやってみますわ~
ありがと~
2010-09-26 23:57:00
[返信] [編集] [報告]


[117] By ワタル@霊魂 ID:
やはりここはアルティに聞くのが一番だったな。3。


俺はガンダム見たっても、見たのはW・G・X・SEED・種運命だけだからな(´・ω・`)


SEEDは一番面白かったけど種運命は一番面白くなかった


ステラがいたあたりは良かったんだけど、ステラが死んでシンがダークサイドに落ちてったあたり…
というか、カガリが不遇すぎて泣けた

オーブは乗っ取られるわ彼氏(アスラン)はホーク姉妹とミーアに振り回されるわ

アスランももっとビシッとしろよwって思った
2010-09-26 23:34:00
[返信] [編集] [報告]


[116] By ガンダム大好きアルティ ID:
>>113
ファンネル
ニュータイプの精神感応(テレパシー的なモノ)で遠隔操作。
宇宙世紀シリーズはミノフスキー粒子で無線通信が撹乱されるためこの方法。ニュータイプは空間認識能力に優れる特徴もあるからオールレンジで攻撃が可能。

ドラグーン
SEED世界は電波が撹乱される要素が無いため、無線通信によるラジコン的な操作が可能。
同時に機体も操作する為、限られた人物しか使いこなせない。

つまり違いはラジコンとサイコキネシスだね。3。

>>115
NEWガンダム?
いいえ「υガンダム」です

しかも始まりはファーストガンダム、ララァ・スンが搭乗する機体「エルメス」の「ビット」という兵器なのですよ。3。
2010-09-26 22:47:00
[返信] [編集] [報告]


[115] By ゆり ID:
>>113>>114

(・o・)ノ=ゆりが昔聞いた話しやと、ファンネルは人の頭の中でイメージして動かすとききましたよ

ようするに今の目の前の事を見たり聞いたりしながら、頭の中で想像して動かしていると…

(^_^;)=だからニュータイプとか特殊な人しかあれは無理だって話を聞いたことがあります
(NEWガンダムのフィンファンネルが始まりでした)

(^_^;)=さすがに何かをイメージしながら動作をやるなんて普通じゃ出来ませんからね~

2010-09-26 22:45:00
[返信] [編集] [報告]


[114] By ワタル@霊魂 ID:
>>113
ふむ…


ファンネルは遠隔操作でドラグーンが同時多角攻撃だっけか


わからんね。3。
2010-09-26 22:26:00
[返信] [編集] [報告]


[113] By ワイバーン@アルテミュラー ID:
そういや、SEEDのドラグーンとファンネルの違いって何?

動き一緒なんですけどぉ~(^_^;)
2010-09-26 17:34:00
[返信] [編集] [報告]


[112] By ワタル@霊魂 ID:
野良猫と戯れすぎてバイトに遅れそうになった(´・ω・`)
2010-09-26 16:21:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100