[131] By ワタル ID:
>>130
その辺に捨て(ry
専門の会社があるから、電話してとりにきてもらう
リサイクルショップとかで引き取ってくれたりもするけどね
2009-11-03 14:57:00
[返信] [編集] [報告]
[130] By ヒデオ ID:
自転車買った後の古い自転車…
どうしたらいいの
という素朴な疑問
2009-11-03 14:42:00
[返信] [編集] [報告]
[129] By ワタル ID:
なんで休日に授業あるんだコラァ(゚Д゚#)
2009-11-03 13:22:00
[返信] [編集] [報告]
[128] By ワタル ID:
のどが痛いのぅ。3。
粉末状のノーシンを飲むのに失敗して粉がのどに貼りついてるからだが
魔王ゆりの呪いかもしれん
2009-11-03 10:34:00
[返信] [編集] [報告]
[127] By 不定期に来る不吉seledyss ID:
(´・ω・)…ブリーチ描いてる人の昔出した連載漫画が何気に【ゾンビパウダー】
だった気がする
2009-11-03 06:44:00
[返信] [編集] [報告]
[126] By ゆり ID:
>>119>>120>>125
(;`皿´)=シャラップシャラップシャラップシャラップ
(`ヘ´)=誰が魔王じゃ~~~~い
(>_<)=魔王いうな~~~~
2009-11-03 06:10:00
[返信] [編集] [報告]
[125] By ワタル ID:
ドラクエ5のミルドラースと死闘繰り広げてて思ったんだけど
地球を滅ぼせる魔王ゆりのステータスってのは、ぎりぎり滅ぼせるステータスって解釈でいいんかな
だとしたら少しずつ侵食していくタイプなのか力でねじ伏せていくタイプなのか…
2009-11-03 03:06:00
[返信] [編集] [報告]
[124] By ワタル ID:
>>122
どうしようか
まだ決めてない
>>123
なるほどね
さすが久賀ママは物知りだね
2009-11-02 22:42:00
[返信] [編集] [報告]
[123] By 久賀 京 ID:
>>120
まず、玄関が開かないことはあり得ないから、雪をスコップで掘って進めばOKなんじゃない?
北海道では『玄関フード』と言って、家の玄関の扉の前は、ガラス張りの空間になってたり、ガラス張りじゃなくても玄関が少し奥まっていて、玄関の扉が雪で埋もれることがない構造になっているんだよ。
たいてい、どのご家庭も、玄関フードに雪かきアイテムを置いておくしね。
店やビルで、自動ドアから入っても、またすぐ自動ドアがあったりするじゃない?
あのドアとドアの間の空間は『風除室』と言うんだけど、その風除室が、一軒家なら必ずある感じ。
2009-11-02 21:59:00
[返信] [編集] [報告]
[122] By ヒデオ ID:
>>121
いつ行くかにもよるよい(・_・)
2009-11-02 21:27:00
[返信] [編集] [報告]