[173] By 魔法少女ゆりっぺ ID:
>>172
(-"-;)=…
うらやましい
2011-02-21 22:16:00
[返信] [編集] [報告]
[172] By ワタル@草津なう ID:
>>171
あぁ大丈夫。俺一定以上は太らない体質ですから。3。
2011-02-21 20:49:00
[返信] [編集] [報告]
[171] By 魔法少女ゆりっぺ ID:
>>170
( ̄ー ̄)=体重大丈夫なんですか~?(笑)
太りますよ~
(^_^)=家のキーボードみたらそうでした
2011-02-21 20:18:00
[返信] [編集] [報告]
[170] By ワタル@草津なう ID:
今日から二泊三日で友達と卒業旅行ノ
夕食バイキングに出た一口サイズのカボチャのケーキが美味すぎて…
10個も食べちまった
大丈夫だ、友達もそのぐらい食べたから問題ない(´・ω・`)
>>169
もう一つはjだったかな
2011-02-21 20:05:00
[返信] [編集] [報告]
[169] By 魔法少女ゆりっぺ ID:
>>166
(^-^)=今更ですが、たしか「F」とあと1つが他のよりへっこんでたり、小さいチョボみたいなのがあるんですよね~
ブラインドタッチの基本でその2つに人差し指が2本定位置って昔習ったな~
2011-02-21 17:25:00
[返信] [編集] [報告]
[168] By 魔法少女ゆりっぺ ID:
(・o・)ノ=「お題」
自分の1番嫌いorイヤなところは?
(>_<)=ゆりは「中途半端」です
なにをしても他の人よりかは上手だったりするんですが、それ以上はいきません
キーボードも一緒で多少早くは打てますが、ブラインドタッチとかはもってのほかです
打てません…orz
2011-02-21 08:11:00
[返信] [編集] [報告]
[167] By 魔法少女ゆりっぺ ID:
>>165
(^_^;)=お題終わっちゃった
>>166の手により(笑)
2011-02-21 06:41:00
[返信] [編集] [報告]
[166] By ワタル@魔法少女面白すぎ ID:
>>165
キーボードの元となったのはタイプライタ
このタイプライタを作った人は文字の配列が覚えやすいように工夫を凝らした
が、この人の後継者達により、打ちにくかった文字を勝手に配置しなおされ、覚えやすい配列は崩壊
その後も打つ頻度の高い文字などを優先的に打ちやすい位置に配置するなど改変され、覚えやすい配列はさらに崩壊
こうしてできたのが今の配列である
…俺の記憶が正しければ
つか、ローマ字入力使えば楽じゃん(´・ω・`)
2011-02-21 00:56:00
[返信] [編集] [報告]
[165] By アルティ ID:
お題投下
「なぜキーボードの文字配列は複雑怪奇なのか」
書類作ってる時そう思った
慣れるまでにかなり苦労した覚えがあるし
ていうか合理的な配列じゃないよね
2011-02-21 00:38:00
[返信] [編集] [報告]
[164] By 魔法少女ゆりっぺ ID:
>>159
( ̄ー ̄)=ちなみに斬りかかる暇あるといいですね
ゆりは散弾の超連射持ってますが何か?。3。
( ̄∀ ̄)=多分動けないスよ(笑)
双剣鬼人化ならわかりますが
2011-02-20 23:33:00
[返信] [編集] [報告]