[282] By ワタル@ワンピ ID:
あっ、無視して虫の話始めた(´・ω・`)
…やめろ!審議中とか言うのやめろ!
>>279
かもしれんな。ω。
最近良純はバラエティーですら見ないが
まぁ俺があまりテレビを見てないのもあるが。3。
2013-02-11 18:36:00
[返信] [編集] [報告]
[281] By ゆり ID:
>>280
( ̄∀ ̄)=虫の知らせというやつですね。
色々ありますね~。
燕が低く飛んだら雨が降るとかね~。
( ̄ー ̄)=カマキリが卵を産む基準はその年の雪の積もる高さを野生の直感で感じて産むらしいですからね~。
高ければ雪が積もるし低ければそんなに積もらないですしね(笑)
2013-02-11 13:39:00
[返信] [編集] [報告]
[280] By まろん@葵・トーリ ID:
コンビニで「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のプレートのキーホルダーを爽やかな笑顔と共にレジに持って行ったら女性の店員さん二人に激しく動揺されました。
書店では僕が萌え系の雑誌やコミックしか買わないという事を知られているので店員さんは動揺しなくなったんだけど。
微妙な温度で雪になるか雨になるか変わるってテレビでこの前いってたねぇ。東京で山の手線の本数減らしてた日だけど。
今年はカマキリが下の方に卵うんでたから多分そんなに雪は降らないと知り合いが言ってました。
虫ってすごいね。
2013-02-11 09:54:00
[返信] [編集] [報告]
[279] By セレ☆ローソン ID:
(´・ω・)あー、地味に背中痛い。
仕事オワター
勤務4ヶ月か、個人的に腹立たしい客…
ふてぶてしい態度の客
無言の客
立ち読みマン
魔王
>>280
(´・ω・`)その天気予報の上司は石原良純?って名前の色黒濃眉毛の人じゃなかろうか
2013-02-11 06:56:00
[返信] [編集] [報告]
[278] By ワタル@ワンピ ID:
>>272
ただし、雑誌が入るのは深夜だから深夜帯勤務に限る
俺は朝勤務だから、せいぜい事務所で座りながらのんびり読めるくらいやねぇ
あとあれだ、すっと入ってきて何も言わずにトイレに籠り、出てきてそのまま何も言わずに去っていくのも腹立つ
トイレ借りますって一言言うか、そのあと買い物するならなんとも思わないんだがね(´・ω・)
>>271
でも予報外れたんだから文句の1つも言いたいとです。ω。
なんかさ、プロなんだからそこも予測した予報してくれ!って思っちゃうのよね
2013-02-10 20:47:00
[返信] [編集] [報告]
[277] By ワタル@ワンピ ID:
ごめんこっち見てなかった。ω。
でも言いたいことはだいたいママが言ってくれていた
まぁようするに魔王さまには「~だからこう思う」っていう根拠がなくてさ、何を根拠にそういう考えなのかがわからんのよ。ω。
まぁつまり、その「雲行きが怪しいし雨が降りそう」の例で言えば「雲行きが怪しい」の部分を求めているのですよ魔王さま。ω。
2013-02-10 20:39:00
[返信] [編集] [報告]
[276] By 久賀 京 ID:
>>275
う~ん
久賀から見て…
ワタルさんはワタルさんなりに任天堂を客観的に見て考えを述べていて、
ゆりさんのは、直感的な考えという印象を受けるかな。
つまり、直感で物を言うんじゃなくて、客観的な目で物事を見て考えようねって話じゃないの?
とは言え、思うのは勝手なんだから、別に直感をレスしたからって悪い訳じゃないし、いつもみたいに『誰が魔王じゃー!でも、ゆりはそう思ったんだもん』とか言っておけばいいんじゃない?
2013-02-10 17:40:00
[返信] [編集] [報告]
[275] By ゆり ID:
>>274
(-o-;)=でもママ~、「気がする」って事で
適当(ry=そんなこと(ry
って(解釈?)言われちゃったら
例えば
「明日釣りいきたんだけど天気どうかな?」って聞かれて
「う~ん…雲行きも怪しいしうちは雨のような気がするな~」
って会話してて晴れたら
「そんな適当なこといっちゃダメだよ」って言われると
(°□°;)=「えっ!」
ってならないですか~?
(-.-;)=なんかゆりが違うところで噂等を聞いて「任天堂はハード撤収しますよ!」とか根拠無しで言ったんならワタルさんは正しいと思ったんですけどね~
あそこであの返しはちょっと変かな?って思ったので
2013-02-10 11:42:00
[返信] [編集] [報告]
[274] By 久賀 京 ID:
>>273
気がする事を言っただけって意味では、別に変な事言った訳じゃないと思うよ~
まぁ、ワタルさんの方は、『適当な事言っちゃダメ』=『そんな事ある訳ないよ』って意味かな~と久賀は解釈したけど。
ちなみに久賀意見は…
え~っと、うぃーゆー、だっけ?任天堂は新しいハードを出したばかりだし…あれは感覚的に使えるから、ソフトによってはお年寄りも小さな子供も遊べそうだし、対象年齢が広がって、いろんなソフトの開発にチャレンジできると思う。
任天堂は、ハードを作ることで、ソフトの幅を自ら広げる作戦なんだと思うから、久賀はワタルさん寄りの意見。
2013-02-09 18:39:00
[返信] [編集] [報告]
[273] By ゆり ID:
>>270
|( ̄3 ̄)|=だって気がしたことを言っただけで別に情報操作してるわけじゃないも~ん
(¬з¬)=怪しいって事を断言していってるんだったらわかるけど。
ママ~今のはゆり別に変なこといってないすよね?
2013-02-09 17:48:00
[返信] [編集] [報告]