[311] By つっちー ID:
(眠 ̄3 ̄)
2008-09-03 08:24:00
[返信] [編集] [報告]
[310] By ゆり ID:
(o_ _)o=おはようござい……
(-_-)zzz=グ~グ~
2008-09-03 08:17:00
[返信] [編集] [報告]
[309] By ヒデオ(ふっおこっち) ID:
もはよ(^∀^)ノ
2008-09-03 07:49:00
[返信] [編集] [報告]
[308] By アルティ ID:
>>306 ・・
小泉元総理までが一番安定したのだ
でも小泉さんが総理になってから支持率が今まで以上に上がってたぞ
そして、安倍さんがいきなりやらかした
そのせいで国民の支持率ががた落ち、安倍政権はもろくも1年の間の支持率激低下により崩壊しましたとさ、おしまい
2008-09-02 20:29:00
[返信] [編集] [報告]
[307] By ワタル ID:
>>306
んだんだ
>>305
俺には必タヒになってやってなんとか首の皮一枚つながってたようにしか見えなかったなぁ
先のことまで考える余裕がなかったんでしょ
2008-09-02 08:31:00
[返信] [編集] [報告]
[306] By ヒデオ(ふっおこっち) ID:
小泉さんがしてたころ(総理)が1番安定してたよね
次は麻生さんあたりでしょ(・∀・)
2008-09-02 08:18:00
[返信] [編集] [報告]
[305] By ゆり ID:
(^o^)=おはようございます
福田総理辞任か~
あると思います。
(-_-;)=ゆっくり的には小泉くらいからガタガタになっていった気がします
( ̄― ̄)=ただの人気でイケイケで政治していたから、先のこと考えていない
その勢い後に違う人がなっても、無理ですね~
2008-09-02 07:40:00
[返信] [編集] [報告]
[304] By ワタル ID:
おは~
なんでかこんな時間に目が…
きえええええええ
それはそうとミラボレアス撃退した
何回やれば討伐出来るんだろうね
2008-09-02 05:31:00
[返信] [編集] [報告]
[303] By ワタル ID:
>>302
たしかに重要な問題が山積みで次へと引き継がれる首相の荷が重くなるのは事実
さらに最近はガソリンにしろなんにしろ物価が高くなって国民の信頼も落ちてきているからな
国民の信頼あってこその国なのにその土台すら出来上がってない日本に未来はない
と、俺は思うのだが
まぁこのまま行くと次の首相は麻生さんなんだろうが、麻生さんも一年くらいで辞任しそうだな…
総理の器となりえる人が日本にはいないのだろうか
2008-09-01 23:58:00
[返信] [編集] [報告]
[302] By アルティ ID:
>>301
小泉元首相以降から始まった次決まる3人目もすぐ終わりそうだな
地球温暖化や資源不足、石油の高値取引が日本や世界の重要キーワードとして確定し始めた頃から堕落しています。3。
やはり今までとは違って、荷が重すぎるのだろうか
バブル盛期が日本の限界だったのかな
その時代、まだ生きてなかったけど
短くともリーダーがいなければ問題が更に山積みとなって次へ引き継がれる、そしてそうなれば辞任表選挙採決の繰り返し
つまらん未来だ
2008-09-01 23:18:00
[返信] [編集] [報告]