[322] By 久賀 京 ID:
>>321
ビタミンCは特に、食事の時に食事の中でとるのが、吸収もよいらしいですな~
コラーゲンも、吸収してお肌に届かせるためには、何か相棒となる栄養素があった気がする…
ちなみに、肌荒れに効くチョコラBBプラスは、その名の通り、主な成分はビタミンB群です。
また、カロテン(ビタミンAの仲間)も、お肌と関係してたはず!
…だから…
ビタミンCだけじゃなく、いろいろ必要だから、結論は
野菜や果物をちゃんと食え!
という事になる訳ですよ~
ちなみに…衝撃的な話。
教師やってる久賀父(保健体育なので、栄養分野も専門の内)によると…
ビタミンCは一度に吸収される量は限られていて、ビタミン剤などで一度に一気に摂取しても、量を越える分は、
吸収されずに、おしっこと一緒に排出される
んだってさ…
つまり、C.C.レモンにたくさんビタミンC入ってても、大半は無駄に垂れ流してる訳だよ…
orz
2010-02-02 21:59:00
[返信] [編集] [報告]
[321] By ゆり ID:
(゜∇゜)=なんだかんだでやはりお肌にいいのは、
ビタミンC
コラーゲン
ですね~
(⌒~⌒)=ゆりは、ジュース飲むにもいろいろ栄養素関係の飲んでます
最近あったのは、
『ファイバー 7500』(Asahiが提供)
です
1日に必要な食物繊維7500mgが取れると言うやです。
(・o・)=あとはC.C.レモンかな~?
2010-02-02 20:24:00
[返信] [編集] [報告]
[320] By 久賀 京 ID:
>>317
男性用の洗顔料は『皮脂を取り除く』という点を強化している製品では?
ヒデオさんの話を読む限り、ヒデオさんは乾燥肌だから、皮脂をガッチリ取り除いちゃったら、ますます乾燥するので、荒れてしまうのだと思います。
(皮脂は、お肌から水分が蒸発して乾燥しすぎないように、フタをする役割があるのです!)
潤いを保ちつつ、汚れを落とす系の洗顔料または石鹸がよいと思います。
よ~く泡立てて、ホイップクリームみたいに角が立つくらいの細かく固い泡が作れたら、ベストらしいです。
適度に皮脂を残しながら汚れが落とせる泡になるらしいです。
…久賀は下手だから、未だに、そんな泡を作る事ができませんが。
※角が立つ
泡をつまんでひっぱった時、ちぎれた泡が、角のようにピンととがって立ったままになる状態を指す。
2010-02-02 20:14:00
[返信] [編集] [報告]
[319] By 久賀 京 ID:
>>311
肌が乾燥しているんですね~
…という訳で、野菜や果物をしっかり食べましょう。
お肌の健康、丈夫なお肌のためには、栄養のバランスですよ~
また、『チョコラBBプラス』を飲んでみるのもよいです。
久賀は、これを飲んでる間に、お肌がつるつるになりました。
2010-02-02 20:00:00
[返信] [編集] [報告]
[318] By ワタル ID:
>>317
一番いいのは石鹸なんだぞ…と
植物性のね
2010-02-02 19:48:00
[返信] [編集] [報告]
[317] By ヒデ ID:
>>316
えっ!そうなの?
親が買ってる洗顔料使ってんだけど…
自分にあったのじゃないとダメか
男性用使ったらヤバイよ…2日で肌が荒れた
女性用のをネットで探すかぁ~
2010-02-02 18:53:00
[返信] [編集] [報告]
[316] By アルティ ID:
>>311
朝は水洗顔で
夜に自分の肌にあった固形石鹸使ってる。3。
泡立てネットも使って
市販されてる洗顔料は余計な皮脂(再生中の)まで落とすから使わない
2010-02-02 18:48:00
[返信] [編集] [報告]
[315] By ゆり ID:
>>314
( ̄□ ̄;)=
使いたがり屋なだもん
べ別にあんたの為じゃないんだからね
p(´⌒`q)=ツッコミは受け付けません
2010-02-02 18:25:00
[返信] [編集] [報告]
[314] By ワタル ID:
>>310
髪の生えた踊る宝石がいるなら見てみたいものです。3。
>>311
俺は手はよく荒れるけど…
ほかんとこでは気になるような荒れはないな
手入れなんて毎朝かかさず顔を洗ったり、風呂に入ったときは体のすみずみまで洗うとかごく当たり前なことをしてるだけだし
ああ、でもたまにニキビはできるな
その都度つぶし(ry
>>312
だからその顔文字の使い方おかしい
2010-02-02 17:36:00
[返信] [編集] [報告]
[313] By ゆり ID:
(°□°;)=ってかめっちゃあられ降ってきたーーーー
2010-02-02 17:30:00
[返信] [編集] [報告]