[31] By 名無し ID:
>>23
だいたい金禿でそんなピンチにならないと思います
ピンチになるのは回復をクレリックに任せすぎてるパーティーだけです
ヒールⅢ使うような状況に追い込まれるなら、さっさとパーティー抜けた方が得策ですよ(^o^)v
あとパーティー組むときにファイターの装備を確認すれば問題ないと思います(^o^)v
2007-07-28 12:43:00
[返信] [編集]
[30] By 名無し ID:
更に言うならFが獲得した敵意量からヒール回数等を測れるようになればなおよし
2007-07-28 12:18:00
[返信] [編集]
[29] By 名無し ID:
>>25
だからと言って、今すぐスチル杖に換える必要はないけどな
Lv.29まではスチル杖未所持者は聖者のままでも良いし
後三日しか無いんだから、無理してまで買う事はない
2007-07-28 08:29:00
[返信] [編集]
[28] By ナナシ ID:
>>23
使わなくていいと思われる。
というか、金禿戦ではヒール、ヒールⅡと他メンバーのヒールで回復が間に合わないことはまずない。
ちなみにヒール系の敵意は回復量依存。敵意マイナスの装備は行動ごとに敵意が修正されるとされてる。ヒールⅢが使われないのは主にSP効率の関係。
あと個人的な意見だけど、メンバーが1人でも欠けるとだいたい全滅なので、呉の命を軽んじる必要はないと思う。φより低い敵意で頑張る方が良呉だと思う。
2007-07-28 02:38:00
[返信] [編集]
[27] By 名無し ID:
>>23
自分はヒールⅢはラグ解放時に¢が瀕死かつデボが使えないときに使ってます・・・
え??ヒールⅢなんて使わないって??
だってこの携帯かなり頻繁にラグるうえに15~20秒くらい止まるんだもん
目覚めたらみんな瀕死状態
急いでヒールして
『ラグ とことん ごめんなさい 』
って言ったらだいたいの方が
『いえいえ 気にしないでください 次 頑張れ!』
って(>_<)
みなさん優しいです
2007-07-28 02:29:00
[返信] [編集]
[26] By ななし ID:
>>23
クリティカル、カウンターを連続して喰らってファイターのHPが急激に減った場合は、ヒールⅢを使ってもいいと思います。
しかし…
今まで一緒に組んだクレでヒールⅢを使った方はいません
何故なら…
そこまでヤバクなるとファイター自身もヒールするし、一緒いる明治orスカウトもヒールしてくれるのでヒールⅡでいいと思います。
よほどの緊急事態を除いてヒールⅢは使わない方がいいですね。
バインド行きや小さいミスは気にしない方がいいです。
初めは誰だって戦い方や休憩に入るタイミングが掴めないし
気にしないことです。
頑張って下さい♪
(^-^)ノ
2007-07-28 02:19:00
[返信] [編集]
[25] By ななし ID:
>>20
杖クレにする場合は、レベル24になってスチールロッドが装備出来るようになってからの方がいいですね
レベル24までは槌クレの方が強いです
聖杖や魔杖で叩いていたのでは非常に非力で弱いです
レベル24になったら槌からスチールロッドに変更するんです
それが、今現在の流れだと思います
2007-07-28 01:38:00
[返信] [編集]
[24] By ななななし ID:
なるほど(^O^)そうゆう事ですか。分かりました~ありがとうございます
2007-07-28 01:17:00
[返信] [編集]
[23] By ちょっといいですか? ID:
なるほど♪
皆さん優しいお言葉、教えていただきありがとうございます。
私…
とことん
とことん
とことん
ダメ
ダメ
ダメ
と、言われて携帯持つ手がプルプルしちゃいました。
デヴォ、インヴの件、ありがとうございます♪
もしまた他パーティと組む事あったら頑張ってみます。
あと1つ、すみませんが教えて下さい。
ファイターのHPがカウンターとかで急激に減った場合、ヒールⅠ・Ⅱで回復が間に合わない場合ヒールⅢありですか?
敵意がこちらに移ってもパーティの命優先で回復ですよね?
回復して怒られたら悲しくなります。
真面目に考えすぎかな~(汗)
2007-07-28 01:15:00
[返信] [編集]
[22] By 名無し ID:
>>20
強い敵になってくると、スキルの上限が杖>槌だから杖の方が命中率良いし、DELAYも短いから杖の方が総ダメ高くなる。
という実験を誰かがしてた。
2007-07-28 01:09:00
[返信] [編集]