総合雑談掲示板


[25] ファイター総合雑談(2


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[31] By 名無し ID:
シュトゥルム(フリーザ)としたならセルみたいなネムドはいつ頃になるだろう? 3、4年後!?
あっここ戦士様の集まるスレでしたね
2007-06-15 08:20:00
[返信] [編集]


[30] By 七紙 ID:
>>29
なるほど…
こんな感じ?

[斧]
DMG:30 DELAY:69
斧スキル:78装備可能

性能スキル欄が埋まりそう…orz

>>28
私もどちらかって言ったら長剣派です
でも現状装備は斧。
まぁ、攻撃用と防御用の斧あるから使いわけできるって簡単な理由。
私が求めてる長剣は…
『斧より魅力的な性能』
だけ。
今の長剣は誰が使っても似たり寄ったりな性能しか無い上に斧に劣り過ぎ。
黒剣なんか頑張って『この性能?』程度
討論さた結果は結局『魚斧と変わらん』
使えないし報われない…。

理想の長剣はやっぱり
①DELAYのバランス
②安定した攻撃
③魅力的な性能
だと思う。
黒剣もこんぐらいなら使っても良かったのに…
〈長剣〉
DMG:21 DELAY:57
STR+5 カウンター+10%

魔法付属の武器はその内でるでしょ…
多分、かなり先で。

<長剣> LV~150
DMG:75 DELAY:50
追攻+ファイア
永久イグニション
カウンター+30%
<長剣SKILLS:420>

<斧> LV~150
DMG:90 DELAY:80
防御+50 VIT+25
盾防御+30%
<斧SKILLS:428>

想像だけど、こんなん来ますよーに…
まだまだエタゾが続くならだけど。


つか…こんな長剣あったら多分『最強』とか思うかも知れないけどさ
その頃にはプラッツの犬が霞むぐらいのネムド来てるよ…絶対。

長文失礼しました
2007-06-15 06:34:00
[返信] [編集]


[29] By 名無し ID:
>>25

妥当どころか、170も減ると使い道が無いと思う。
ディフェ出来ない、自ヒール出来ても数回て…



専用武器…

一番簡単なのは、装備制限つけりゃ済むと思う。
魔法の使用制限と同じ考え方で、
斧スキル78以上装備可(-ε-)

2007-06-15 05:34:00
[返信] [編集]


[28] By 名無し ID:
せめて、長剣と斧くらいは最大スキルを同じにして欲しいですよね~。

たった8の差なんだけど……それだけで長剣装備するのためらってしまう、そんな自分。

長剣でもVITや防御力上がる物がでるといいなぁ。

あとトレード機能が実装されれば文字通りそのクラスしか装備出来ない専用装備とかも出て来るかもですよ!

そうすればトレードもちゃんと機能しそうだし♪

そんな妄想……

長文すいません。

2007-06-14 23:59:00
[返信] [編集]


[27] By 無難に ID:
名前予想するとしたら
デュアルアクス
とか

2007-06-14 23:46:00
[返信] [編集]


[26] By 名無し ID:
新斧にVIT+(物防)だすなら長剣にはWIS+(魔防)かカウンター+が来てくれないとまた武器選択肢が斧だけに。


2007-06-14 23:21:00
[返信] [編集]


[25] By 七紙 ID:
>>21
誰でも気軽に装備できたらダメ。
やっぱり役割はパーティーで必須だから。
SP-170は妥当。
ついでに敵意あるからSPは最初の挑発だけど余裕なはず…かな?。

新斧はどちらにしろ、それなりに強化してくれんとダメだね
他のクラスが装備し難いくらいに。
現状Fが得意なもの

↑ 斧
┃ 槌、長剣
△ 短剣
┃ 弓
↓ 杖
×

斧 DMG:?? DELAY:102VIT-10
自カウンター+50%

これならFのみ本来の効果のある武器になる。
盾でもF壁役の力を発揮するような盾


防御+0
(盾防御時DMG75%カット)
カウンター率+5%

とてつもなくAチムには無理な願いだけどね。あぁ…かなり無理がある自分の願望に絶望と不満があると思う…

2007-06-14 22:58:00
[返信] [編集]


[24] By 無難に ID:
ごめん
胴防具の予想と間違えました

2007-06-14 21:57:00
[返信] [編集]


[23] By 名無し ID:
>>22
13000~16000くらいじゃないか?
2007-06-14 21:28:00
[返信] [編集]


[22] By 無難に ID:
まあ
新斧
値段18000B
DMG26~27
装備レベル27~28
DRAY 64
VIT+2

こんなもんだろ
2007-06-14 21:08:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100