総合雑談掲示板


[20] ゲームマナー総合雑談


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[42] By 名無し ID:
タゲ取りに関して譲り合うとかそんなマナーなんてない。なぜなら出現するモンスター数が限られているから。例えばザインゴブスカ(レベ20で水色)だと狩場が6ヶ所しかない。んでザインは4まであるから狩場は全部で24ヶ所になる。そこに50人のプレイヤーが来たらどうなる?そりゃタゲ取り争いになっても仕方ないでしょ。ていうか、自キャラ鍛えたいのに譲る人なんていないだろ?。
ただし、狩場争いに勝ったからって「やったー」とかやるのと負けたからって「やめてください」「」ってやるのはマナー違反になるかもね。
ということで、これからは狩場の話じゃなくマナーの話をしましょう。


長文失礼しました。
2007-04-12 21:40:00
[返信] [編集]


[41] By   ID:
>>39
34だけど意味がわからないからもう少し詳しく言いたいこと説明して。
2007-04-12 18:49:00
[返信] [編集]


[40] By oLon ID:
みんな同じ月額380円払ってるし、誰が何処行こうが、どのモンスター倒そうが関係ないような…
タゲ取りにマナーとかいらね
2007-04-12 18:11:00
[返信] [編集]


[39] By ななし ID:
>>34
矛盾してねぇか?

上ではマナーは気遣いだが気遣いはマナーではない。
下の狩場具体例だと、どっちもマナーじゃないって結論になってんじゃん。
2007-04-12 15:58:00
[返信] [編集]


[38] By あ ID:
自分のルールを押し付けちゃ駄目
自分の考えが世界標準だと思っちゃうような人は必ず厨行為にはしる
2007-04-12 13:00:00
[返信] [編集]


[37] By ななし ID:
>>34でFA
2007-04-12 11:41:00
[返信] [編集]


[36] By 名無し ID:
譲る譲らないは他人に強要してはいけませんよ
そんな権利はないんだから
そもそも後からきてタゲとりする人は時間余ってるんですよ
だってそうでしょ?わざわざタゲとりなんかやる時間がある
だからパーティ組むか他行ってほしいですね
急ぐんであれば
2007-04-12 10:22:00
[返信] [編集]


[35] By あ ID:
狩り場を譲る譲らないって話出てるけど、町以外のエリアは3か4あるので、マナーとか関係なしに、後から来た人は他の場所行った方が良いんじゃないでしょうか?

そこでタゲ取り合戦しても御互い時間の無駄でしょう。だから頭良い人は、後から人が来てタゲ取り合戦なりそうなったら 他行ったり落ちたりする。

他行ったからって必ず空いてる訳じゃないですが、どこも空いてなかったら、他のことすれば良いと思います。

ネームドなど再ポップ長かったり、数が少ない敵の場合は別ですけどね。
もちろんどっちの立場でも、暴言や相手の邪魔はマナー違反、それに対してやり返すのも同上。
移動する時間もなく、どうしてもやる場合は、挨拶ぐらいはするのがマナー。自分だったら譲っちゃうかも
長文失礼致しました。

2007-04-10 07:32:00
[返信] [編集]


[34] By   ID:
正しいことを伸ばすのだったら「狩場譲り合い運動」とか別スレでやってくれ。
ここはマナーを語る場所。マナーは気遣いだけど、気遣いはマナーではない。
狩場死守はマナーではないけどタゲ取りの権利はある。その権利を譲り渡すのは親切でありマナーではない。
後、荒しは見るだけで不快なものだからわかないように気遣いするのはマナーじゃないの?
2007-04-10 07:17:00
[返信] [編集]


[33] By 名無し ID:
別に同じ場所でタゲ取りするのは構わない
例えザインゴブスカでも
でも、だからといってその狩場を明け渡す気にはならない
タゲ欲しいなら、自力で取ればいいだけの話なんだから

この考えはマナー違反?
2007-04-10 06:19:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100