[63] By SEEDネタ ID:
フェイズシフト 消費SP5
物理ダメを半減させる
徐々にSPが減少する
SPが切れるとフェイズシフトダウンする
Nジャマーキャンセラー パッシブ
フェイズシフトによるSP消費が無くなる
ミラージュコロイド SP40
ハイドとフェインデスを同時に発動する(死んだフリはしない)
ゲシュマイディッヒパンツァー SP30
一度だけ魔法を完全にレジストする(自分だけ)
…強すぎるな
2008-02-24 07:03:00
[返信] [編集]
[62] By 名無し ID:
>>50
「光の翼」では無いけど、ターンAの「月光蝶」を連想したよ…
(漢字間違ってたらサーセン…)
2008-02-24 03:37:00
[返信] [編集]
[61] By それ? ID:
>>50
スキルを使うときは必ずチャットで『光の翼を使う!!』て言わなきゃいけないね
2008-02-24 00:41:00
[返信] [編集]
[60] By スカ/9AD219AD ID:
>>59と機種は同じだけど自演じゃないよ。
2008-02-23 23:40:00
[返信] [編集]
[59] By スカウト ID:
天麩羅スキル
精神集中【パッシブ】
金属-0.5からスタートで、EPに従って0.1(少ないかな)ずつ上昇。更にレベル10毎に0.5上昇、みたいな。
>>26を参考にアレンジ…
それか、アクティブスキルで一定時間金属ペナ一切受けず、更にSP回復量上昇みたいなスキルありそう。
ビショップ光攻撃魔法にフォトンが来そうだ。
2008-02-23 22:55:00
[返信] [編集]
[58] By 七紙 ID:
上級が下級より悪くなるとは思えないのだが………
現状維持と強化だけで弱体はない、と言うよりステ自体はほとんど変わらないと思う………
スキルで差をつけると予想
2008-02-23 22:39:00
[返信] [編集]
[57] By 名無し ID:
>>56
呉>天
でしょ
2008-02-23 20:09:00
[返信] [編集]
[56] By 無し ID:
テンプラーのSPが現状の呉と同じだったら…泣く。
2008-02-23 19:36:00
[返信] [編集]
[55] By ついでに ID:
矢弾召喚についての妄想というか予想というか
習得LV 1
種別 パッシブ
効果 補武器に何も装備してない場合に限り、木の矢と同性能の矢弾を自動召喚して使用する
(もちろんアイテムストック不可・弓を構え始める際に、挑発等のスキル使用時と同程度の僅かなタイムロスが発生・また、構えてる最中に移動やスキル使用すると再度構える時にタイムロスが発生・これで木の矢イラネにはならない…かも?)
EP振りによって、召喚出来る矢の種類が増える
(例えば、2EPで牙の矢)
矢弾の種類は、スキル欄の矢弾召喚スキルから選択可能
強力な矢弾になる程、前述のタイムロスが増える
(これでアイテムの矢イラネにはならないはず)
スキル欄で確認出来る矢弾のネーミングは無難に
矢弾:木
矢弾:牙
矢弾:鉄
以下略
ってな所で
2008-02-23 18:23:00
[返信] [編集]
[54] By レンジャーだって… ID:
レンジャーは味方支援能力も期待出来そうな言い回しなので
(ナミング系はローグが継承すると仮定し、そのローグが味方支援に乏しいとなると、レンジャーは敵弱体以外の支援があると予想)
【ターゲッティング】
効果 0:30 NEXT 2:00
吶喊の命中上昇版
(吶喊に比べ上昇性能に優れるが、敵意も吶喊と同等なので使い所に注意が必要)
【疾風】
効果 1:00 NEXT 3:00
PTメンバー1人の武器DELAYを5%短縮
(自身への使用は不可能)
【バインドショック】
効果 30秒 NEXT 5:00
禁足の効果
(遠隔攻撃専用、現ナミング等と同じくスキル固有のレジ率、命中率は武器スキルやステータス等に依存)
【ダッジ】
効果 30秒 NEXT 10:00
PTメンバー1人を、物理攻撃完全回避状態にする
(回避効果が発揮すると本来受けるDMGの30%を引き受ける、要はレンジャー版インセプ、もちろん3回効果発動でも切れる)
んな感じで、BSやSAに匹敵する遠隔スキルを1つだけ所持
これでローグとのバランスが取れるかに?
2008-02-23 18:06:00
[返信] [編集]