[61] By 通りすがり ID:
>>60
出来ればスティンガーは戦闘直前に使ってもらいたいところだが、弓はDELAY長いし挑発、自ヒール、吶喊等で問題ないかな
2007-03-14 16:18:00
[返信] [編集]
[60] By 名無し ID:
ファイターの方に訊きたいのだけど
ネームド戦で時間短縮の為、短剣にはスニークアタック、弓はスティンガーに切替えながら且つ、ヒールで盾の回復にも努める場合、ヒールを使用する分また、ヘイト考慮の為スキルの乱用は抑えた方が良い?
2007-03-14 16:08:00
[返信] [編集]
[59] By 通りすがり ID:
普通に>>56の言いたいことはわかる
>>57の言ってることも正しいと思うが、>>52>>53が其を理解している人とは思えない
2007-03-14 16:06:00
[返信] [編集]
[58] By クレと㍾と時々戦士 ID:
前に俺クレで、メイジと組んだことあるが、確実にメイジのが敵意獲得率上だよな。防御、HPともに低いメイジは気をつけないといかんね。
ところでファイター雑談じゃなくてメイジ雑談ぽくなってるのはおk?
2007-03-14 15:58:00
[返信] [編集]
[57] By 名無し ID:
>>56
30秒毎にダメージ200程度分のヘイト値の差をファイターと作るように魔法を打ってもいつかはSP尽きる
てかタゲが向くまで打ちまくるのは本当に只の粕メイジ
皆が皆バカじゃないし、調節しても魔法だけ使うならそれは魔法連発て表現でも全くおかしくは無い
その内休憩する羽目になるのは不可抗力だ
粋がるな
ま…>>55辺りが理屈判って無いのは明らかだがな…
少しお前言い方ムカつくんだ
2007-03-14 15:57:00
[返信] [編集]
[56] By 匿名 ID:
明治が魔法をガンガン打つ=戦闘時間短縮
確かに、PTがBP逝きで短縮出来ますねww
明治がSP使いきるまでに倒せない敵には、必ずしも時間短縮に繋がるとは限らない点に気付けww
そもそも、明治にタゲ向いた時点で死亡フラグの認識を持とうぜ?
ヘイト値考えず魔法連発の明治にタゲ向いた時、ファイターが挑発(または自ヒール等でタゲ向け可)が出来るとは限らない罠
2007-03-14 15:26:00
[返信] [編集]
[55] By 名無し ID:
>>53 ゆっくり攻撃魔法使うと その分戦闘長引いて もっとファイターに負担が掛かる>>52の言う通りガンガン使って時間短縮!合間にヒールも可
2007-03-14 14:30:00
[返信] [編集]
[54] By でぃ ID:
>>46
ちょっとキモいな…
2007-03-14 14:13:00
[返信] [編集]
[53] By クレと㍾と時々戦士 ID:
連打してたら敵意稼ぎすぎじゃない?
その分ファイターに負担がかかっちゃったりしない?ヒール連打しなきゃならないし…
ゆっくり使ってもいいかと意外と大丈夫なものなの?
>>49なるほど。ありがとう^^
さっそく買ってくる
2007-03-14 13:39:00
[返信] [編集]
[52] By MOCCAN ID:
>>41
メイジはネームド戦でトランスして魔法ガンガン使わなきゃダメでしょ!
メイジはSP=ダメージ=戦闘時間短縮!
後でも先でも同じ!
SP節約の意味が解りません!
ちゃんと敵意を稼ぐファイターと組んでれば、普通にタゲむかないし!
タゲ来たら魔法止めればすむ話!
2007-03-14 13:10:00
[返信] [編集]