[63] By ひ ID:
皆さん!!
ザインのネームドモンスターを狩りに行って、ネームドモンスターが出現してたら普通に倒しますよね?
違うPTが全滅して戻って来たネームドモンスターだったんだけど私のPTが発見してラプト手前でバトルしてたらアイテムを使った(?)PTが戻ってきて『戦闘解除』とか倒した後もグチグチ言ってたけど、アイテムで出現するネームドモンスターはアイテムを使った人(PT)が最初に攻撃の権利があるだけで全滅した後まで権利あるとか勘違いしすぎ!!だと思いませんか?
2007-02-16 14:11:00
[返信] [編集]
[62] By 七市 ID:
とりあえず俺は中層ネムド戦だと
トランス魔法連打でトランス切れてもSP使い切る
その後SPを50くらいまで休憩する
んでまた魔法連打
これで傷薬なしでパーティーの体力ほぼMAXで勝てる
2007-02-14 05:28:00
[返信] [編集]
[61] By 名無し ID:
>>60
そだな。
それが一番。
場合によって臨機応変に対応するのがいいよ。
俺は水、火、光、短剣MAX、余り土でやってる。
最近は短剣削ってスロウに割り振ろうかと思ってるが…
まぁ参考程度に。
杖はDERAYがちょっとな…
バーグラーの方が杖スキルMAXだとしても多分強いと思う。
検証してないんでスマソ。
トランス時は絶対魔人の杖だけどね。
魔法連打でファイターの回復が追い付くならいいが…間に合わなさそうだったら回復した方がいいと思う。
俺は基本休憩なしの方向だからな…PT戦ってんのに休憩するのは気が引ける(汗
HPとかでの知り合いなら構わないけどね…
2007-02-14 04:27:00
[返信] [編集]
[60] By 七市 ID:
書いてから思ったが
それはその時の状況次第で変えてけばいいんだよね
となるとメイジのスキル振り分けは
杖0の短剣MAXにした方が
やっぱりいいんだろうか?
魔神の杖+トランス魔法連打で
トランス切れたらバーグラーに持ち替えて回復重視
そのままじゃ勝てなそうなら
魔法連打でSP使い切り後休憩と
どうだろうか?
2007-02-14 04:12:00
[返信] [編集]
[59] By 名無し ID:
>>58
うーん…どうだろ…
ファイターは壁だからな…攻撃を耐えきってもらうしかないと思う。
メイジ、クレは防御紙だし…攻撃は堪えれても2、3発程度かと。
さっき中層ネムド攻撃3発食らったら瀕死だったからな。
デュシャンなんか2発で瀕死なんじゃないか?
ファイターはとりあえず挑発、自ヒールでヘイト値稼いで壁になってもらうしか…
他PTにダメ通り出したらひとたまりもない(汗
ファイターのSPきれたら…そん時はファイターがヒールアイテムを使うしかない…
2007-02-14 04:07:00
[返信] [編集]
[58] By 七市 ID:
>>55
う~ん…それだとファイターとかの
負担が大きい気がするし
ダメージソースがファイターのみになるのは
かなり危ない気がするんだよね
ファイターのSPが続かない気がするんだがどうか?
2007-02-14 03:55:00
[返信] [編集]
[57] By 名無し ID:
>>56
モンスターと何回か戦ってPTファイターの力量を見極めれ。
定型文で伝えてダメなら離脱しかないw
2007-02-14 02:36:00
[返信] [編集]
[56] By 名無し ID:
俺はダメファイターと良くあたるから、トランス使うのが怖くなった
2007-02-14 02:30:00
[返信] [編集]
[55] By 名無し ID:
持ち替えた方がいいと思う。
休憩するのはちょっと…
俺はやっぱり多少ながらも叩いてダメ与えた方がいいと思うが…
ファイア、アクアはトランス時だけ放って、トランスきれたら回復重視に変えた方がいい希ガス。
2007-02-14 02:18:00
[返信] [編集]
[54] By 七市 ID:
やはりトランス切れたら
短剣に持ち帰る方がいいかね?
トランス切れる頃にはSPも結構減ってるから
そのまま魔法連打して
休憩した方が良い気がするんだがどうか?
2007-02-14 02:01:00
[返信] [編集]