[83] By あ ID:
>>79
やっぱAチームはそれ以前の問題だよね…はぁ~とため息がでてしまう~
2007-06-28 08:52:00
[返信] [編集]
[82] By 名無し ID:
「しらべる」機能と情報サイトに載ってる、Lv上限に達した際の各クラス毎のステ値が判るせいで、どうしても似通った装備になりがちなんだよな……
どうせなら自由にパラ振れる方が、装備以外でも個性が出て良いと思う
Lvボーナスでも良いけどさ
2007-06-28 08:25:00
[返信] [編集]
[81] By APPETIZER ID:
>>80
規制されたされてない関係なくそれがシステムなんだから同じだと思う
仮に初めから組み込まれてたとしたらそれがもともとの『ドロップ率』になるわけなんだし・・・
公表してしまったかしてないかの違いで、おれとしては普通はしないとこだろう、という意見を述べたまで
2007-06-28 08:22:00
[返信] [編集]
[80] By 名無し ID:
>>77
わかりやすく強さを取り上げただけ。
ドロップ率と規制されたドロップ率は攻略の対象として違うだろ。
規制されたら~%とか攻略させるなよw
2007-06-28 08:13:00
[返信] [編集]
[79] By APPETIZER ID:
>>78
それを言っちゃオシマイww
2007-06-28 08:12:00
[返信] [編集]
[78] By あ ID:
>>77
あーだこうだ言うほどクエストとか多くないし難しくもないけどね
2007-06-28 08:06:00
[返信] [編集]
[77] By APPETIZER ID:
>>74
いやだから普通なら裏設定だし、裏設定のほうがいいのになっていう個人的意見
おれ、一部に伝えるのはよくないってことには同意しているはずなんだがな・・・前レス読んでないだろ
つーわけです
ゲームはキャラの強さだけがすべて??キャラの強さに関係しないことは攻略の対象に入らない??てなるとそうじゃないと思う
ドロップ率や戦闘関連のシステムその他もろもろ(つっても細かい数値計算とかイベントの発生条件とかそういうレベルね)までがきちんとゲームでそういうのは公表されてるより実際遊んでみて、みんなであーだこーだって意見いいあって探求するほうがおもしろいんじゃないかってこと
2007-06-28 07:45:00
[返信] [編集]
[75] By 名無し ID:
そう、今大切なのは存在するかしないかでは無く、知ってる人と知らない人がいるということ。
2007-06-28 02:31:00
[返信] [編集]
[74] By 名無し ID:
ポケモン知らんがそれは強さに関係あるんだろ?
エタゾで言えばステータスに数値として表示されない命中とか回避みたいに。
百歩譲って裏なら裏で一部のプレイヤーだけに伝えるとか意味ワカンネ
2007-06-28 02:11:00
[返信] [編集]
[73] By APPETIZER ID:
例えばだがペナルティのことが裏設定ならプレイヤー達は何も知らないわけだから、どういう時にはドロップしやすくてどういうときにはしにくいとか、こういうときにはモンスターから大ダメージをくらうがこういうときには回避率UPだ、とかいったことのシステムの仕様についてこういう攻略サイトとかで話がもりあがると思うのだが・・・ってこと
ポケモンの個体値・努力値とかそういう感じ??違うか、、、
2007-06-28 01:47:00
[返信] [編集]