総合雑談掲示板


[25] ファイター総合雑談(2


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[99] By あ ID:
吶喊は敵を早く倒せるから結果的にSP的には無駄にならない。
数字にビビって時間効率とかSP効率わかってないだけ。
2007-06-19 15:43:00
[返信] [編集]


[98] By JID ID:
了解じゃ皆さんのアドバイスどおりに やってみますね、ありがとう
2007-06-19 15:33:00
[返信] [編集]


[97] By 奈々し ID:
ていうか、クレリック以外はヒールⅡ使わない方がいいと思うんだけど。
パーティーのSP節約より自分のSP節約しないと。
フラッシー着ての自ヒールはヘイト意外と稼げるよ。
挑発回数をある程度減らせて、そのぶん回復にまわせるし。
それで十分パーティーにタゲいかないでしょ。
2007-06-19 15:26:00
[返信] [編集]


[96] By 名無し ID:
>>94
強ネームドの時は吶喊はコスト高いから使わないけどね。それより自ヒールの方がコスト的に敵意が稼げる。
ヒールⅡは要らない。
吶喊を使うなら雑魚戦。
要するにSPが余裕な時だけじゃなく出来るだけ自ヒールもするべき。
>>95
同じモンスターの強さが3段階あるって事。
モンスターの色が2種類だけど強さが2段階って事では無い。
2007-06-19 15:23:00
[返信] [編集]


[95] By JID ID:
ラプトで使ったのは実験ですよ、ゾーン移動すれば スキル効果がなくなることは、知ってますよ、昔し攻撃力アップスキル使って防御力下がったから 使わなかっただけです、 名前の下が緑り色のモンスタは弱いやつで経験値があまり入らない、青いのは 少しだけ強そう経験値少しアップで、名前の下が黄色くなってるモンスタは強いてことなのは、知ってますよ
2007-06-19 15:16:00
[返信] [編集]


[94] By JID ID:
今プロテ後ディフェンダ、 後で攻撃力アップスキル使ったら攻撃力は下がったけど、防御力は200だった 200防御あれば、ファイタ装備での評価は強そうですだね、とりあえず 敵意獲得率お高めるのにも 攻撃力アップ スキルも使うように するよ、PTの場合はね
2007-06-19 15:08:00
[返信] [編集]


[93] By 名無し ID:
>>91
モンスターには3段階の強さがある事も被ダメにはバラツキがある事も「ラプトで」って…ゾーンを移動するとスキル効果が無くなる事も知らないんですね。
2007-06-19 15:01:00
[返信] [編集]


[92] By 駄ファイター ID:
吶喊での防御力ダウンは昔あったけど今は無いですよ、公式読めば分かり易いと思います。
2007-06-19 15:00:00
[返信] [編集]


[91] By JID ID:
え~本当に攻撃力スキルて防御力落ちないんですか、ラプトで自分に 最初プロテ次ディフェンダ、最後に攻撃力アップスキル使ったら いくらか 防御力低下してましたよ、ソロでモンスタとやる場合は俺プロテ、イグ、ポイズン ディフェンダ、でやってます、 ザインの恐竜 あたりにはとくにね
2007-06-19 14:53:00
[返信] [編集]


[90] By 名無し ID:
>>88
安価もクレが使うスキルの名前も分からんし批判的なレスをすると暴言を吐かれたと言い自クラスのスキルの能力すら理解していない奴も雑談板にいるんだね。
2007-06-19 14:46:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100