[99] By めいじ ID:
>>97
つまりは、人としてのモラルや社交性、世間の常識等を考えて
相手が不快に感じる事をしてしまったと自覚したら素直に、
「ごめんなさい」
と言う事ですかね^^
さ、そろそろ寝るかな。
2008-03-20 02:00:00
[返信] [編集]
[98] By 名無し ID:
>>95
アナタが大人か何か知らないけど、学生相手に発言してるような物の言い方もどうかと
夜更かししてるのはアナタもですよ?
ちなみに自分は社会人なんで
2008-03-20 01:56:00
[返信] [編集]
[97] By 名無し ID:
>>94
確かに自分から言った場合は何とも言えませんね
ただ、自分としては寝落ちしてしまったら形だけでも『ゴメン』と言うべきだと思います
寝落ちしない はマナーじゃないにしろ、寝落ちしてしまったら一応言うのはマナーじゃないかと…
2008-03-20 01:53:00
[返信] [編集]
[96] By 名無し ID:
>>93
聞いただけで暴言吐かれたら普通は嫌やろ?
しかもそれなら最初から手伝おうと思わなくなったって書けばいいしな
まぁ君も中学生レベル乙
つかマナー関係ないならくんなよ
2008-03-20 01:49:00
[返信] [編集]
[95] By 名無し ID:
>>93
ROMと決めたら徹底的にスルーした方が…
そんな俺も延々レスするのは無様だし、良い加減お節介を焼くのは程々にするけど
熱くなり過ぎだよ、みんな
明日が祝日と調子乗って夜更かししてると午後に起きても知らねーぞ
荒れ無い様にあしらうくらいはしようや、中坊じゃないんだから
2008-03-20 01:47:00
[返信] [編集]
[94] By めいじ ID:
>>91
「わああら」は、流石に嫌な気分になりますねぇ…。
でも、自分からお願いした時なら、
「いえいえ」「気にしないでください」
と、言いますかね^^
相手から「手伝ってくれませんか?」の時は、流石に手伝う気が失せますね…。
2008-03-20 01:43:00
[返信] [編集]
[92] By 名無し ID:
>>85
ちなみに>>80じゃ『手伝えなくなった』なのに>>85じゃ『手伝おうとは思わない』
ちゃんと書かないから訳分からないの理解出来た?
2008-03-20 01:33:00
[返信] [編集]
[91] By 名無し ID:
>>89
なるほどね
じゃあ例えばなんだけど、野良φに手伝って下さいってお願いしました
1時間くらいして野良φ寝落ちした
翌日ラプトで再会して、そのφが『昨日寝てしまった、わああら』
こんな感じの対応だと?
論点ズレましたね
一応聞きたいだけです
2008-03-20 01:30:00
[返信] [編集]
[90] By 名無し ID:
>>85
普通に聞いただけでカスか…
揚げ足とられた気分に勝手になっていきなり暴言吐く君の方がカスなんだけどね
理解出来なかったのは君の説明不足もあるって事ぐらい分かれよ
まぁガキは以後スルー
2008-03-20 01:23:00
[返信] [編集]
[89] By めいじ ID:
>>83
寝落ち=マナー違反とは言い難いかな^^;
人間にも限界があるんだし、そういう事を含めた結果、
寝落ちはマナー違反ではないと思います^^(自分の意見です)
寝落ちした方に少しでも良心があるなら、
「寝オチ」「ごめんなさい」「また行きましょうね」
とか言ってもらえたらエタゾ内は充実してくると思うな。
2008-03-20 01:16:00
[返信] [編集]